氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
加納和雄 | 梵文『牟尼意趣荘厳』(Munimatālaṃkāra)第1章の和訳と校訂 | 密教文化 通号 229 | 2012-12-21 | 37-63(L) | 詳細 | | IB00217956A | |
李学竹 | 『牟尼意趣荘厳』(Munimatālaṃkāra)の梵文写本について | 密教文化 通号 229 | 2012-12-21 | 25-35(L) | 詳細 | | IB00217958A | |
李学竹 | 梵文『牟尼意趣荘厳』第1章末尾の校訂と和訳(fol. 67v2-70r4) | 密教文化 通号 232 | 2014-03-21 | 7-42(L) | 詳細 | | IB00217978A | |
横山剛 | 『牟尼意趣荘厳』(Munimatālaṃkāra) における一切法の解説 | 密教文化 通号 233 | 2014-12-21 | 21-47(L) | 詳細 | | IB00217981A | |
加納和雄 | 梵文校訂『牟尼意趣荘厳』第一章(fol. 48r4–58r5) | 密教文化 通号 234 | 2015-03-21 | 7-44(L) | 詳細 | | IB00218042A | |
横山剛 | 梵文和訳『牟尼意趣荘厳』 | インド学チベット学研究 通号 19 | 2015-12-01 | 138-157(L) | 詳細 | | IB00154196A | - |
李学竹 | 『牟尼意趣荘厳』から回収されたチャンドラゴーミンの『入三身論』梵文断片 | 印度学仏教学研究 通号 137 | 2015-12-31 | 129-135(L) | 詳細 | あり | IB00158894A | |
横山剛 | 梵文和訳『牟尼意趣荘厳』 | インド学チベット学研究 通号 20 | 2016-12-01 | 53-75(L) | 詳細 | | IB00173598A | - |
李学竹 | 梵文校訂『牟尼意趣荘厳』第一章(fol. 58r5-59v4) | 密教文化 通号 238 | 2017-03-21 | 7-27(L) | 詳細 | | IB00226004A | |
李学竹 | 梵文校訂『牟尼意趣荘厳』第一章(fol. 59v4-61r5) | 密教文化 通号 239 | 2017-12-21 | 7-26(L) | 詳細 | | IB00226010A | |
李学竹 | 梵文校訂『牟尼意趣荘厳』第一章(fol. 61r5-64r2) | 密教文化 通号 241 | 2018-12-21 | 31-56(L) | 詳細 | | IB00226023A | |
加納和雄 | 世親作『十地経論』の梵文佚文 | 印度学仏教学研究 通号 147 | 2019-03-20 | 116-120(L) | 詳細 | | IB00192300A | IB00053966A, ncid/BA73788686, naid/40021639529 |
横山剛 | インド仏教最後期へと至る法体系の系譜 | 国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 23 | 2019-03-31 | 135-174(L) | 詳細 | | IB00194760A | - |
桑月一仁 | 『十地経』のmahābhinirhāraについて | 龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 59 | 2020-03-12 | 1-36(L) | 詳細 | あり | IB00214271A | |
横山剛 | チベット文和訳『有為無為決択』第九章前半部 | 対法雑誌 通号 2 | 2021-03-25 | 111-138(L) | 詳細 | あり | IB00213848A | |
加納和雄 | 梵文和訳『牟尼意趣荘厳』 | インド学チベット学研究 通号 25 | 2021-12-01 | 20-34(L) | 詳細 | | IB00221289A | |
加納和雄 | 梵文和訳『牟尼意趣荘厳』 | インド学チベット学研究 通号 26 | 2022-12-01 | 24-38(L) | 詳細 | | IB00243245A | |
加納和雄 | 部派と大乗の聖典言語は相関したか | 印度學佛敎學硏究 通号 159 | 2023-03-22 | 131-137(L) | 詳細 | あり | IB00238571A | |