氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
菅野博史 | 吉蔵撰『法華統略』釈序品の研究 (1) | 三論教学の研究 通号 | 1990-10-30 | 81-102 | 詳細 | wait... | IB00043560A | - |
丸山孝雄 | 菅野博史著『中国法華思想の研究』 | 宗教研究 通号 306 | 1995-12-30 | 220-226(R) | 詳細 | wait... | IB00089115A | - |
鍵主良敬 | 賢首法蔵の生即無生観 | 華厳学論集 通号 306 | 1997-11-10 | 241-254(L) | 詳細 | wait... | IB00043699A | - |
伊吹敦 | 『念仏鏡』に見る八世紀後半の禅の動向 | 東洋学論叢 通号 28 | 2003-03-30 | 95-111 | 詳細 | wait... | IB00034911A | - |
菅野博史 | 『法華文句』における四種釈について | 印度学仏教学研究 通号 107 | 2005-12-20 | 79-87 | 詳細 | ![]() | IB00056463A | |
金貞男 | 元曉の三昧と懺悔観 | 佛教大学大学院紀要 通号 34 | 2006-03-01 | 291-300(L) | 詳細 | ![]() | IB00191226A | - |