氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
大住嘯風 | 如何にして真を見る | 大崎学報 通号 40 | 1915-07-08 | 47-60(R) | 詳細 | wait... | IB00022387A | - |
梯俊夫 | 三帖和讃の「反」に就いて | 顕真学報 通号 29 | 1940-06-30 | 55-76(L) | 詳細 | wait... | IB00037685A | - |
田村円照 | 日本の浄土教 | 思想 通号 356 | 1954-02-05 | 60-70 | 詳細 | wait... | IB00035432A | - |
峯崎成孝 | 現代思想と念仏信仰の生活 | 佛教論叢 通号 10 | 1964-10-31 | 25-28(R) | 詳細 | wait... | IB00163478A | - |
山口恵照 | ダルマ(法)と智恵の問題 | 仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 10 | 1972-10-09 | 423-438(L) | 詳細 | wait... | IB00043772A | - |
田中久夫 | 禅勝房 | 鎌倉仏教雑考 通号 10 | 1982-02-15 | 78-85(R) | 詳細 | wait... | IB00063593A | - |
末木文美士 | 源空浄土教とその批判 | 日本仏教思想史論考 通号 10 | 1993-04-08 | 385-412(R) | 詳細 | wait... | IB00063023A | - |
徳永大信 | 『改邪鈔』と『御文章』 | 日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 | 1998-06-08 | 249-254 | 詳細 | wait... | IB00047763A | |
榊和良 | 『アクバル会典』の伝えるヴェーダーンタ哲学 | 印度哲学仏教学 通号 15 | 2000-10-30 | 170-184 | 詳細 | wait... | IB00030309A | - |
藤能成 | 浅原才市の二冊のノートについて | 仏教文化 通号 13 | 2004-03-12 | 105-123(R) | 詳細 | wait... | IB00072714A | - |
桃尾幸順 | 表白文における祈り | 日本仏教学会年報 通号 70 | 2005-09-25 | 101-112 | 詳細 | wait... | IB00056767A | - |
鈴木貫太 | 喜海作『善財五十五善知識行位抄』における信 | 印度学仏教学研究 通号 116 | 2008-12-20 | 219-222(R) | 詳細 | wait... | IB00078783A | |
松金直美 | 近世真宗東派における仏教知の展開 | 真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 22 | 2013-03-01 | 107-127(R) | 詳細 | wait... | IB00195441A | - |