氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
今津洪岳 | 臨済録の成立に関する書誌学的考察(其一) | 禅学研究 通号 43 | 1952-07-01 | 1-14(R) | 詳細 | ![]() | IB00020914A | |
柳田聖山 | 臨済義玄の人間観 | 日本仏教学会年報 通号 33 | 1968-03-01 | 140-154 | 詳細 | ![]() | IB00010829A | |
大津櫪堂 | 槐安国語 | 禅の古典 日本 / 講座禅 通号 7 | 1968-06-20 | 133-151(R) | 詳細 | wait... | IB00164484A | - |
田中哲彦 | 道元禅師の臨済義玄観 | 宗学研究 通号 12 | 1970-03-31 | 121-125(R) | 詳細 | wait... | IB00070237A | - |
柳田聖山 | 架空対談・正法眼蔵の周辺 | 禅文化 通号 90 | 1978-09-20 | 66-77(R) | 詳細 | wait... | IB00086457A | - |
入矢義高 | 玄沙の臨済批判 | 財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 5 | 1991-03-25 | 1-8(L) | 詳細 | wait... | IB00038620A | |
平野宗浄 | 臨済禅における信と信仰 | 仏教思想 通号 11 | 1992-05-01 | 403-422(R) | 詳細 | wait... | IB00049362A | - |
筒井佐和子 | Zu ”mushin” in den Geheimen Schriften von Zeami | 法政大学教養部紀要 通号 86 | 1993-02-01 | 57-81 | 詳細 | wait... | IB00032617A | |
松本史朗 | 禅思想批判について | 駒澤大學禪硏究所年報 通号 6 | 1995-03-31 | 55-91 | 詳細 | wait... | IB00035193A | - |
古田紹欽 | 花園法皇の御信仰 | 財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 11 | 1997-03-25 | 1-23(R) | 詳細 | wait... | IB00070510A | |
小川隆 | 『碧巌録』雑考(二十三) | 禅文化 通号 207 | 2008-01-25 | 63-72(R) | 詳細 | wait... | IB00103087A | - |
道津綾乃 | 『坐禅儀』解題 | 禅宗清規集 / 中世禅籍叢刊 通号 6 | 2014-04-30 | 795-805(R) | 詳細 | wait... | IB00154957A | |
王雪 | 初期平塚らいてうの女性解放の思想と禅 | 東アジアの女性と仏教と文学 / アジア遊学 通号 207 | 2017-05-01 | 291-301(R) | 詳細 | wait... | IB00248882A | |
孟東燮(宗黙) | 『臨済録』無位真人思想の実践的展開 | 『臨済録』研究の現在:臨済禅師一一五〇年遠諱記念国際学会論文集 通号 207 | 2017-06-30 | 497-526(R) | 詳細 | wait... | IB00227300A | |
小川太龍 | 臨済義玄が示す「無事人」と「無位真人」 | 印度学仏教学研究 通号 146 | 2018-12-20 | 226-231(R) | 詳細 | wait... | IB00188438A | ncid/BA43873822, ncid/BA82619034, ncid/BA87921842, ncid/BB0309298X, ncid/BB04984922, IB00170479A, IB00195849A, naid/120002709996, ncid/BB2429835X, ncid/BN14778116 |
WilliamsJoseph C. | Modern Narratives of Linji and the Linji lu | 国際禅研究 通号 9 | 2022-02-25 | 421-453(L) | 詳細 | ![]() | IB00230548A |