氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
上田本昌 | 日蓮聖人の天災観に就いて | 大崎学報 通号 103 | 1955-06-15 | 58-59(R) | 詳細 | - | IB00022982A | - |
百田師恵 | 觀音信仰の諸相 | 印度學佛敎學硏究 通号 17 | 1961-01-25 | 168-169(R) | 詳細 | ![]() | IB00001241A | |
荻須真教 | 日蓮の浄土教批判についての一考察 | 仏教論叢 通号 15 | 1971-03-30 | 200-205(R) | 詳細 | - | IB00070723A | - |
小松邦彰 | 日蓮聖人引用経典の一考察 | 〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 3 | 1978-04-01 | 97-124(R) | 詳細 | - | IB00042637A | - |
冠賢一 | 日蓮遺文の書誌的考察 | 〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 3 | 1978-04-01 | 125-154(R) | 詳細 | ![]() | IB00042638A | - |
田村晃祐 | 日蓮の『選択集』批判について | 東洋学研究 通号 14 | 1980-03-31 | 41-55 | 詳細 | wait... | IB00027897A | - |
関戸尭海 | 日蓮聖人の浄土教批判の特質 | 大崎学報 通号 145 | 1988-10-30 | 235-280 | 詳細 | wait... | IB00023539A | - |
関戸尭海 | 『守護国家論』と『報恩抄』の連関 | 印度学仏教学研究 通号 77 | 1990-12-20 | 229-234 | 詳細 | ![]() | IB00007470A | |
溝部国光 | 消災呪(消災吉祥陀羅尼)について | 宗学研究 通号 33 | 1991-03-31 | 269-274(R) | 詳細 | wait... | IB00067038A | - |
鶴岡雅代 | 日蓮聖人の国王観について | 日蓮教学研究所紀要 通号 25 | 1997-03-10 | 25-36 | 詳細 | wait... | IB00023975A | - |
原慎定 | 日蓮聖人における「受難」の意義 | 日蓮教学研究所紀要 通号 25 | 1997-03-10 | 1-13 | 詳細 | wait... | IB00023973A | - |
佐藤祐規 | 『立正安国論』の飢疫について | 日蓮教学研究所紀要 通号 25 | 1997-03-10 | 37-50 | 詳細 | wait... | IB00023976A | - |
北川前肇 | 日蓮の『立正安国論』をめぐる問題 | 宗教研究 通号 323 | 2000-03-30 | 276-277 | 詳細 | wait... | IB00031754A | - |
北川前肇 | 日蓮の『立正安国論』執筆に関する研究 | 東アジア仏教の諸問題:聖厳博士古稀記念論集 通号 323 | 2001-03-20 | 245-264 | 詳細 | wait... | IB00044075A | - |
北川前肇 | 日蓮の『立正安国論』と『三教指帰』 | 宗教研究 通号 327 | 2001-03-30 | 251-252(R) | 詳細 | wait... | IB00096447A | - |
北川前肇 | 日蓮聖人の『立正安国論』と『三教指帰』 | 大崎学報 通号 157 | 2001-03-31 | 53-73 | 詳細 | wait... | IB00023624A | - |
下條正 | 瑩山清規における星宿信仰について | 宗学研究 通号 44 | 2002-03-31 | 133-138(R) | 詳細 | wait... | IB00062974A | - |
北川前肇 | 日蓮の『立正安国論』撰述に関する一研究 | 宗教研究 通号 335 | 2003-03-01 | 265-266 | 詳細 | wait... | IB00032014A | - |
寺尾英智 | 日蓮の鎌倉進出の時期をめぐって | 宗教研究 通号 335 | 2003-03-01 | 263-264 | 詳細 | wait... | IB00032012A | - |
寺尾英智 | 日蓮遺文の書式 | 渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 335 | 2003-03-13 | 287-304(R) | 詳細 | wait... | IB00048766A |