氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
柳田聖山 | 火焔裏に身を横たう | 禅文化 通号 97 | 1980-06-20 | 49-70(R) | 詳細 | wait... | IB00085919A | - |
高橋尭昭 | 薬王品の一視点 | 大崎学報 通号 139 | 1985-06-30 | 138-154 | 詳細 | wait... | IB00023482A | - |
関根俊一 | 南都における中世舎利荘厳具の展開(二) | 佛敎藝術 通号 204 | 1992-09-30 | 92-105(R) | 詳細 | wait... | IB00078598A | |
伊東史朗 | 不動明王像の古例とその形式 | 密教大系 通号 11 | 1994-11-30 | 331-366 | 詳細 | wait... | IB00055674A | - |
安元剛 | 火焔を背にしたオェーショー=シヴァ | 密教図像 通号 31 | 2012-12-20 | 19-43(L) | 詳細 | wait... | IB00222651A | |
西林孝浩 | 中国仏教美術における「火焰光背」の出現 | 仏教がつなぐアジア――王権・信仰・美術 通号 31 | 2014-06-03 | 36-68(R) | 詳細 | wait... | IB00164677A | |
田澤梓 | 金銅火焔宝珠形舎利容器 | 忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 31 | 2016-07-23 | 241(R) | 詳細 | wait... | IB00237660A | |
田澤梓 | 五瓶舎利容器および金銅火焔宝珠形舎利容器 | 忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 31 | 2016-07-23 | 241(R) | 詳細 | wait... | IB00237659A | |
北澤菜月 | 釈迦三尊十六善神像 | 忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 31 | 2016-07-23 | 249-250(R) | 詳細 | wait... | IB00237753A | |
内藤善之 | 北魏期における火焔光背について | 日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 | 2019-03-26 | 1053-1080(R) | 詳細 | wait... | IB00207728A |