氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
横超慧日 | 中国仏教への道しるべ | 仏教学セミナー 通号 1 | 1965-05-15 | 92-101 | 詳細 | ![]() | IB00026395A | - |
石田瑞麿 | 中村元著『仏教語大辞典』全3巻 | 鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 | 1976-10-20 | 101-102(L) | 詳細 | wait... | IB00034154A | - |
臼田淳三 | ペリオ三〇〇六番漢文仏典注釈書断片をめぐって | 仏教史学研究 通号 12/13 | 1981-03-31 | 1-19(R) | 詳細 | wait... | IB00154308A | - |
船山徹 | 「漢訳」と「中国撰述」の間 | 佛教史学研究 通号 12/13 | 2002-07-29 | 1-28(L) | 詳細 | wait... | IB00243692A | |
西野健 | 麹氏高昌国における経典の受容について | 印度学仏教学研究 通号 104 | 2004-03-01 | 233-235(L) | 詳細 | ![]() | IB00010374A | |
三谷真澄 | 旅順博物館蔵大谷探検隊収集漢文資料について | 龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 45 | 2006-11-30 | 114-117(R) | 詳細 | wait... | IB00167547A | |
臼田淳三 | 『イラン語断片集成』中漢文仏典断片一覧補訂 | 仏教学研究 通号 62/63 | 2007-03-31 | 88-100(L) | 詳細 | wait... | IB00056978A | - |
石井公成 | 東アジアの仏典 | 漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 | 2010-04-10 | 98-119(R) | 詳細 | wait... | IB00256930A | |
三谷真澄 | ドイツトルファン隊収集の初期無量寿経写本 | 佛教學研究 通号 70 | 2014-03-10 | 1-25(L) | 詳細 | wait... | IB00128424A | - |
吉田豊 | 漢語仏典と中央アジアの諸言語・文字 | 仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想 通号 70 | 2015-03-20 | 24-51(R) | 詳細 | wait... | IB00222403A | |
辻本俊郎 | 中国における『無量寿経論』テキストの受容 | 仏教大学仏教学会紀要 通号 23 | 2018-03-25 | 1-26(R) | 詳細 | wait... | IB00181168A | |
出野尚紀 | 井上円了のインド哲学観 | 東洋学研究 通号 56 | 2019-03-31 | 206-207(R) | 詳細 | wait... | IB00241423A |