氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
鈴木宗忠 | 三願転入の心理 | 宗教研究 通号 102 | 1939-12-20 | 1-19 | 詳細 | wait... | IB00030983A | |
加藤仏眼 | 浄土仏教の確立 | 龍谷大学論集 通号 348 | 1954-12-20 | 95-116 | 詳細 | wait... | IB00013456A | - |
堀美佐子 | 浄土とその意味 | 宗教研究 通号 230 | 1976-12-01 | 49-50 | 詳細 | wait... | IB00031134A | - |
小田切瑞穂 | 宗教の諸型 | 宗教研究 通号 230 | 1976-12-01 | 52-53 | 詳細 | wait... | IB00031135A | - |
末木文美士 | 「大乗大義章」における仏身をめぐる問答 | 宗教研究 通号 230 | 1976-12-01 | 346-346 | 詳細 | wait... | IB00031144A | - |
橋本芳契 | 阿閦仏国経の浄土思想 | 宗教研究 通号 230 | 1976-12-01 | 138-139 | 詳細 | wait... | IB00031156A | - |
斎藤彦松 | 無量寿命決定如来の研究 | 宗教研究 通号 230 | 1976-12-01 | 177-178 | 詳細 | wait... | IB00031184A | - |
佐藤健 | 曇鸞大師の光明観 | 宗教研究 通号 230 | 1976-12-01 | 118-119 | 詳細 | wait... | IB00031143A | |
末木文美士 | Pure Land Buddhism in the Heian Period | 東方 通号 6 | 1990-12-31 | 134-142(L) | 詳細 | wait... | IB00029570A | - |
稲垣不二麿 | 武内義範・石田慶和著 浄土仏教の思想(九)“親鸞” | 高田学報 通号 81 | 1992-12-28 | 112-113(R) | 詳細 | wait... | IB00237918A | |
宮井里佳 | 道綽浄土教における『十往生経』の意味 | 印度學佛敎學硏究 通号 82 | 1993-03-25 | 40-42 | 詳細 | ![]() | IB00007968A | |
草間法照 | 藤田宏達・桜部建著『無量寿経・阿弥陀経』(『浄土仏教の思想』第1巻) | 印度哲学仏教学 通号 10 | 1995-10-30 | 393-394 | 詳細 | wait... | IB00030174A | - |
モンティロジョアキン | 二種深信の思想的な意味について | 同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 16 | 1997-01-26 | 265-283(R) | 詳細 | ![]() | IB00027547A | - |
菊藤明道 | 環境倫理と浄土仏教 | 印度學佛敎學硏究 通号 94 | 1999-03-20 | 182-188 | 詳細 | ![]() | IB00009260A | |
正村瑛明 | 布教・情報研究 | 教化研究 通号 10 | 1999-03-31 | 42-44(R) | 詳細 | ![]() | IB00216510A | |
松本史朗 | 『唯信鈔』について | 駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 57 | 1999-03-31 | 115-269 | 詳細 | wait... | IB00019786A | - |
新井俊一 | 親鸞における共生の思想 | 日本仏教学会年報 通号 64 | 1999-05-01 | 145-154(L) | 詳細 | wait... | IB00011688A | - |
名畑崇 | 親鸞における「共生」の問題 | 日本仏教学会年報 通号 64 | 1999-05-01 | 167-184(L) | 詳細 | wait... | IB00011690A | - |
藤本浄彦 | 往生と共生 | 日本仏教学会年報 通号 64 | 1999-05-01 | 185-200(L) | 詳細 | wait... | IB00011691A | - |
清基秀紀 | 親鸞と共生 | 日本仏教学会年報 通号 64 | 1999-05-01 | 155-166(L) | 詳細 | wait... | IB00011689A | - |