氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
遠藤聡明 | 元禄時代の津軽領内浄土宗の動向 | 佛教論叢 通号 41 | 1997-09-04 | 29-34(R) | 詳細 | wait... | IB00164743A | - |
遠藤聡明 | 宝永・正徳年代の津軽領内浄土宗の動向 | 佛教論叢 通号 42 | 1998-09-04 | 73-77(R) | 詳細 | wait... | IB00106487A | - |
遠藤聡明 | 享保年代の津軽領内浄土宗寺院の動向 | 佛教論叢 通号 45 | 2001-03-25 | 14-20(R) | 詳細 | wait... | IB00135602A | - |
遠藤聡明 | 貞享以前の津軽領内浄土宗寺院の動向 | 佛教論叢 通号 46 | 2002-03-25 | 114-120(R) | 詳細 | wait... | IB00136196A | - |
遠藤聡明 | 元文・寛保・延享・寛延年間の津軽領内浄土宗寺院の動向 | 佛教論叢 通号 47 | 2003-03-25 | 97-104(R) | 詳細 | wait... | IB00136751A | - |
遠藤聡明 | 明和・安永年間の津軽領内浄土宗寺院の動向 | 仏教論叢 通号 48 | 2004-03-25 | 96-103(R) | 詳細 | wait... | IB00157844A | |
遠藤聡明 | 江戸時代中期の津軽領内浄土宗寺院の動向 | 東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 48 | 2004-04-01 | 443-461(R) | 詳細 | wait... | IB00049195A | - |
遠藤聡明 | 寛政・享和年間の津軽領内浄土宗寺院の動向 | 仏教論叢 通号 49 | 2005-03-25 | 113-119(R) | 詳細 | wait... | IB00071881A | - |
遠藤聡明 | 文化年間の津軽領内浄土宗寺院の動向 | 仏教論叢 通号 50 | 2006-03-25 | 143-149(R) | 詳細 | wait... | IB00072033A | - |
遠藤聡明 | 文政年間の津軽領内浄土宗寺院の動向 | 仏教論叢 通号 51 | 2007-03-25 | 113-119 | 詳細 | wait... | IB00059309A | - |
遠藤聡明 | 天保・弘化年間の津軽領内浄土宗寺院の動向 | 仏教論叢 通号 52 | 2008-03-25 | 93-99(R) | 詳細 | wait... | IB00134840A | - |
遠藤聡明 | 嘉永・安政年間の津軽領内浄土宗寺院の動向 | 仏教論叢 通号 53 | 2009-03-25 | 146-153(R) | 詳細 | ![]() | IB00072633A | - |
遠藤聡明 | 万延以降の津軽領内浄土宗寺院の動向 | 仏教論叢 通号 54 | 2010-03-25 | 139-144(R) | 詳細 | ![]() | IB00125379A | |
遠藤聡明 | 宝永・正徳年間の津軽領内浄土宗の寺院情勢 | 佛教論叢 通号 56 | 2012-03-25 | 131-136(R) | 詳細 | ![]() | IB00109835A | |
遠藤聡明 | 江戸時代津軽領内の特例的浄土宗寺院の系譜 | 佛教論叢 通号 57 | 2013-03-25 | 151-156(R) | 詳細 | ![]() | IB00125833A | |
遠藤聡明 | 元禄年代の津軽領内浄土宗の寺院情勢 | 仏教論叢 通号 58 | 2014-03-25 | 129-134(R) | 詳細 | ![]() | IB00133587A | |
遠藤聡明 | 享保年代の津軽領内浄土宗の寺院情勢 | 佛教論叢 通号 59 | 2015-03-25 | 106-113(R) | 詳細 | ![]() | IB00164768A | |
遠藤聡明 | 貞享以前の津軽領内浄土宗の寺院情勢 | 仏教論叢 通号 60 | 2016-03-25 | 98-105(R) | 詳細 | ![]() | IB00164808A | |
遠藤聡明 | 元文・寛保・延享・寛延年間の津軽領内浄土宗の寺院情勢 | 仏教論叢 通号 61 | 2017-03-25 | 135-142(R) | 詳細 | ![]() | IB00178857A | |
遠藤聡明 | 宝暦年代の津軽領内浄土宗の寺院情勢 | 仏教論叢 通号 62 | 2018-03-25 | 137-144(R) | 詳細 | ![]() | IB00186638A |