氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
佐伯良謙 | 因明作法の変遷竝に其の著述(六) | 仏書研究 通号 45 | 1918-09-20 | 1-3(R) | 詳細 | wait... | IB00126624A | |
塚本善隆 | 比叡山の仏教 | 佛敎藝術 通号 61 | 1966-07-30 | 16-30(R) | 詳細 | wait... | IB00104062A | |
金昌奭 | 元暁の教判観 | 駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 13 | 1979-07-01 | 14-23 | 詳細 | wait... | IB00019069A | - |
仲尾俊博 | 『内証仏法相承血脈譜』をめぐって(その一) | 密教学研究 通号 16 | 1984-03-31 | 81-99(R) | 詳細 | wait... | IB00108300A | - |
洪淳昶 | 羅末麗初の変動期における政治と宗教(下) | 日本文化研究所研究報告 通号 23 | 1986-03-31 | 67-92 | 詳細 | wait... | IB00018626A | - |
福士慈稔 | 元暁の法華経観に於ける諸問題 | 天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 23 | 1991-12-16 | 637-648 | 詳細 | wait... | IB00045058A | - |
三友健容 | 義寂撰『法華論述記』の一考察 | 大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 23 | 2005-06-30 | 117-156(L) | 詳細 | wait... | IB00081899A |