氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
余語翠巖 | 大慧宗杲に就て | 道元 通号 | 1942-07-01 | 2-6(R) | 詳細 | wait... | IB00228406A | |
山田無文 | 他是阿誰 | 禅文化 通号 18 | 1960-03-15 | 2-7(R) | 詳細 | wait... | IB00097086A | - |
吉田大進 | 法眼文益の禅風について | 東洋大学大学院紀要 通号 1 | 1964-03-31 | 131-141 | 詳細 | wait... | IB00027642A | - |
鎌田禅商 | 熟し柿 | 禅文化 通号 32 | 1964-04-01 | 70-73(R) | 詳細 | wait... | IB00095514A | - |
山田無文 | 牛過窓櫺 | 禅文化 通号 33 | 1964-06-15 | 4-8(R) | 詳細 | wait... | IB00095478A | - |
鈴木大拙 | 真宗概論(三) | 親鸞教学 通号 7 | 1965-12-10 | 109-120 | 詳細 | ![]() | IB00025793A | |
荻須純道 | 五家七宗(五) | 禅文化 通号 39 | 1966-01-01 | 65-73(R) | 詳細 | wait... | IB00094477A | - |
萩須純道 | 宋代の臨済宗 | 禅文化 通号 43 | 1967-01-01 | 72-80(R) | 詳細 | wait... | IB00094356A | - |
山田無文 | 倩女離魂 | 禅文化 通号 44 | 1967-03-15 | 80-84(R) | 詳細 | wait... | IB00093551A | - |
古田紹欽 | 五祖師戒について | 東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 44 | 1969-12-10 | 923-933(R) | 詳細 | wait... | IB00047354A | - |
山田無文 | 路逢達道 | 禅文化 通号 67 | 1972-12-15 | 4-7(R) | 詳細 | wait... | IB00090310A | - |
松原泰道 | 看脚下 | 禅文化 通号 100 | 1981-03-25 | 21-27(R) | 詳細 | wait... | IB00085768A | - |
木村清孝 | 圜悟克勤と華厳教学 | 仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 100 | 1982-09-30 | 287-297(R) | 詳細 | wait... | IB00046020A | - |
椎名宏雄 | 宋版『慈明四家録』とその周辺 | 駒沢大学仏教学部論集 通号 13 | 1982-10-01 | 150-172 | 詳細 | wait... | IB00020034A | - |
鈴木省訓 | 五祖法演禅師研究序説 | 中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 13 | 1988-12-10 | 509-537(R) | 詳細 | wait... | IB00045304A | - |
河野太通 | 今、方に羞を識る | 禅文化 通号 157 | 1995-07-25 | 83-89(R) | 詳細 | wait... | IB00078423A | - |
岩村康夫 | 五祖法演の宗風 | 印度学仏教学研究 通号 89 | 1997-03-01 | 68-70 | 詳細 | ![]() | IB00008726A | |
石井修道 | 大慧禅と『大慧武庫』 | 宗教研究 通号 331 | 2002-03-30 | 235-236 | 詳細 | wait... | IB00031821A | - |
森昭三 | わが大拙先生 | 追想鈴木大拙 通号 331 | 2005-06-08 | 301-304(R) | 詳細 | wait... | IB00078077A | - |
安永祖堂 | 師匠とその弟子 | 禅文化 通号 204 | 2007-04-25 | 136-143(R) | 詳細 | wait... | IB00102264A | - |