INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 永村真 [SAT] 永村真 永村眞

検索対象: すべて

-- 50 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (43 / 72735)  日本仏教 (24 / 37237)  東大寺 (17 / 668)  真言宗 (16 / 2904)  醍醐寺 (15 / 222)  密教 (10 / 2668)  聖教 (7 / 87)  事相 (6 / 112)  教相 (5 / 60)  根来寺 (5 / 79)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
永村真中世東大寺子院の経済活動と財政構造南都仏教 通号 36 1976-07-20 54-77詳細wait...IB00032349A-
永村真鎌倉期東大寺勧進所の成立と諸活動南都仏教 通号 43/44 1980-09-30 49-72詳細wait...IB00032387A-
永村真堀池春峯著『南都仏教の研究』(上・下)仏教史学研究 通号 43/44 1984-03-10 110-116(R)詳細wait...IB00154380A-
永村真平安前期東大寺諸法会の勤修と二月堂修二会南都仏教 通号 52 1984-06-30 1-26詳細wait...IB00032433A-
永村真醍醐寺所蔵『局通対略文集』紙背文書醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 7 1985-03-30 17-34詳細wait...IB00039811A-
永村真醍醐寺所蔵『下醍醐年中行事』醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 9 1987-03-30 20-73詳細wait...IB00039820A-
永村真[仏教古文書学講座12]寺家雑筆至要抄日本仏教史学 通号 22 1987-12-25 63-68詳細wait...IB00039633A-
永村真「真言宗」と東大寺中世寺院史の研究 下 通号 22 1988-03-01 3-47詳細wait...IB00052280A
永村真醍醐寺文書記録聖教類データベースの構築について醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 10 1990-03-30 65-99詳細wait...IB00039826A-
永村真「院家」と「法流」醍醐寺の密教と社会 通号 10 1991-02-28 235-272詳細wait...IB00052580A-
永村真醍醐寺所蔵大導師年中行事醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 11 1991-03-30 104-111詳細wait...IB00039831A-
永村真醍醐寺所蔵『醍醐山縁起草案』醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 13 1993-12-20 32-43詳細wait...IB00039838A-
永村眞「法会」と「文書」中世寺院と法会 通号 13 1994-05-20 293-341(R)詳細wait...IB00052298A-
永村真醍醐寺所蔵『祖師印信』醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 14 1994-12-20 140-153詳細wait...IB00039845A-
永村真史料目録とデータベース日本の仏教 通号 5 1996-04-15 136-144(R)詳細wait...IB00037938A-
永村真「聖教」の相承醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 16 1997-09-01 6-34詳細wait...IB00039854A-
永村真院政期仏教の展開院政期の仏教 通号 16 1998-02-01 320-359詳細wait...IB00050769A-
永村真「表白・自謙句・番句」日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 863-884詳細wait...IB00047795A
永村真修学と論議草南都仏教 通号 77 1999-10-25 67-87詳細wait...IB00032563A-
永村真法流と聖教密教学 通号 36 2000-01-31 1-21詳細wait...IB00033281A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage