INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 水陸画 [SAT] 水陸画 水陸畫

検索対象: すべて

-- 9 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
水陸画 (9 / 9)  中国 (6 / 19273)  仏教美術 (4 / 2582)  日本 (4 / 72735)  水陸会 (4 / 32)  中国仏教 (3 / 9001)  法界聖凡水陸勝会修斎儀軌 (3 / 4)  仏教儀礼 (2 / 235)  仏祖統紀 (2 / 246)  水陸道場図 (2 / 2)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
鷹巣純新知恩院本六道絵の主題について密教図像/密教図像学会 通号 18 1999-12-21 69-85(R)詳細IB00040053A
清水浩子水陸会大正大学綜合佛教研究所年報 通号 28 2006-03-31 97-101(R)詳細IB00149676A
鷹巣純弘川寺本地蔵十王図と水陸画汎アジアの仏教美術 通号 28 2007-12-10 357-378(R)詳細IB00227510A
清水浩子水陸画に見える牡丹夫人仏教の死生観と基層信仰 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 28 2008-03-17 28-48(R)詳細IB00131164A-
西山克朝鮮甘露幀と水陸会をめぐる断章漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 2010-04-10 461-485(R)詳細IB00257058A
高志緑南宋時代の水陸会と水陸画宗教と儀礼の東アジア——交錯する儒教・仏教・道教 / アジア遊学 通号 206 2017-03-15 158-174(R)詳細IB00258404A
二階堂善弘道教・民間信仰で描く地獄宗教と儀礼の東アジア——交錯する儒教・仏教・道教 / アジア遊学 通号 206 2017-03-15 150-157(R)詳細IB00258397A
高志緑描かれる死後の救済日本宗教の信仰世界 / 日本宗教史 通号 5 2020-12-01 178-205(R)詳細IB00253516A
藤元裕二元時代後期水陸画の一例造形のポエティカ――日本美術史を巡る新たな地平 通号 5 2021-03-31 25-42(R)詳細IB00246487A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage