氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
利劍房 | 高天原は果してバイカル地方なりや | ピタカ 通号 111 | 1934-11-05 | 24-30(R) | 詳細 | wait... | IB00242783A | |
桜井徳太郎 | 比較民族論の課題 | 日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 111 | 1976-01-11 | 409-423(R) | 詳細 | wait... | IB00139946A | - |
初野雅彦 | チョードリ・ラフマト・アリ | 印度学仏教学研究 通号 85 | 1994-12-20 | 57-60(L) | 詳細 | wait... | IB00008390A | |
初野雅彦 | 詩人M.イクバールの描いたムスリム国家像について | 印度學佛敎學硏究 通号 87 | 1995-12-20 | 35-37(L) | 詳細 | ![]() | IB00008605A | |
松本ますみ | 「民族論」受用と変容 | 比較思想研究(別冊) 通号 25 | 1999-03-31 | 42-46(R) | 詳細 | wait... | IB00072217A | - |
村山和之 | ブラーフイ | 南アジア / 講座世界の先住民族――ファースト・ピープルズの現在 通号 3 | 2008-03-30 | 214-228 (R) | 詳細 | wait... | IB00077501A | - |