氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
田中俊逸 | 広恵寺の華塔に就て | 仏教学雑誌 通号 | 1922-08-01 | 45-50(R) | 詳細 | wait... | IB00040704A | - |
宇井伯寿 | 八聖道の原意及び其変遷 | 思想 通号 47 | 1925-09-01 | 1-53 | 詳細 | wait... | IB00035356A | - |
山名演暢 | 文化年間に於ける助正論争 | 顕真学報 通号 2 | 1930-12-20 | 88-126(L) | 詳細 | wait... | IB00037413A | - |
山名演暢 | 豊前学派の助正論 | 顕真学報 通号 6 | 1931-12-01 | 43-56(L) | 詳細 | wait... | IB00037465A | - |
梅原真隆 | 専修寺伝来の御消息集 | 顕真学報 通号 7 | 1932-03-30 | 1-31(L) | 詳細 | wait... | IB00037471A | - |
杉紫朗 | 真宗の救済論 | 顕真学報 通号 12 | 1934-01-10 | 170-175(L) | 詳細 | wait... | IB00037528A | - |
千葉良導 | 立道上人と其の選択集研究 | 仏教学論叢 通号 1 | 1936-03-01 | 154-168(R) | 詳細 | wait... | IB00040758A | - |
稲葉円成 | 現生十種益の研究 | 大谷学報 通号 71 | 1938-07-05 | 1-7(R) | 詳細 | wait... | IB00024959A | - |
梅原真隆 | 入正定聚 | 顕真学報 通号 21 | 1939-02-01 | 31-44(L) | 詳細 | wait... | IB00037630A | - |
木下靖夫 | 心多歓喜益 | 顕真学報 通号 21 | 1939-02-01 | 10-16(L) | 詳細 | wait... | IB00037627A | - |
梅原真隆 | 現生十益私観 | 顕真学報 通号 22 | 1939-04-25 | 1-8(L) | 詳細 | wait... | IB00037634A | - |
桐渓順忍 | 浄土真宗の現世祈祷の考察 | 顕真学報 通号 25 | 1939-10-30 | 20-24(L) | 詳細 | wait... | IB00037657A | - |
諏訪義譲 | 山東省正定県城調査手記 | 支那仏教史学 通号 25 | 1941-01-25 | 69-75 | 詳細 | wait... | IB00024339A | - |
梅原真隆 | 現生正定聚の己証 | 顕真学報 通号 38 | 1942-03-10 | 1-9(L) | 詳細 | wait... | IB00037738A | - |
梅原真隆 | 現生正定聚の己証 | 顕真学報 通号 39 | 1942-05-20 | 1-10(L) | 詳細 | wait... | IB00037743A | - |
梅原真隆 | 浄土真宗の現実的展開 | 顕真学報 通号 46 | 1945-01-20 | 2-61(L) | 詳細 | wait... | IB00037762A | - |
普賢大円 | 現生正定聚について | 真宗学 通号 9 | 1953-07-01 | 35-55 | 詳細 | wait... | IB00012228A | - |
池本重臣 | 大瀛師の学説とその立場 | 真宗学 通号 10 | 1954-02-20 | 55-87 | 詳細 | wait... | IB00012232A | - |
鷲尾弘範 | 証の研究(上) | 高田学報 通号 37 | 1955-04-28 | 25-32(R) | 詳細 | wait... | IB00242866A | |
寺倉襄 | 真宗行実践の問題 | 東海仏教 通号 1 | 1955-06-30 | 11-17 | 詳細 | wait... | IB00021542A | - |