氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
森竜吉 | 日本における一神教意識の発展条件について | 宗教研究 通号 162 | 1960-03-15 | 80-81(R) | 詳細 | wait... | IB00109402A | - |
森竜吉 | 日本における超越者の観念の成立背景 | 宗教研究 通号 166 | 1961-01-15 | 90-91(R) | 詳細 | wait... | IB00108813A | - |
森竜吉 | 「聖」たちと「妙好人」 | 近世仏教 史料と研究 通号 3 | 1961-02-01 | 1-8(R) | 詳細 | wait... | IB00041553A | - |
森竜吉 | (5)畿内 (3)湖西 | 仏教史学 通号 3 | 1961-10-30 | 113-120(R) | 詳細 | wait... | IB00161972A | - |
森龍吉 | 還相廻向の問題点 | 宗教研究 通号 170 | 1961-12-31 | 75-76(R) | 詳細 | wait... | IB00108464A | - |
森竜吉 | 吉田久一著 清沢満之 | 仏教史学 通号 170 | 1962-03-10 | 59-61(R) | 詳細 | wait... | IB00156420A | |
森竜吉 | 近代仏教の発展と課題 | 講座近代仏教 通号 1 | 1963-01-10 | 117-200(R) | 詳細 | wait... | IB00049618A | - |
森龍吉 | 日本の宗教改革について | 宗教研究 通号 174 | 1963-01-31 | 148-150(R) | 詳細 | wait... | IB00108013A | - |
森竜吉 | 真宗的エートス | 宗教研究 通号 177 | 1964-01-31 | 152-153(R) | 詳細 | wait... | IB00107493A | - |
森竜吉 | 真宗の歴史観 | 宗教研究 通号 181 | 1965-03-31 | 93-95(R) | 詳細 | wait... | IB00106071A | - |
森竜吉 | 真宗の思想的性格 | 宗教研究 通号 186 | 1965-10-31 | 83-84(R) | 詳細 | wait... | IB00105822A | - |
森龍吉 | 真宗の思想史的性格 | 真宗史の研究 通号 186 | 1966-12-10 | 739-760(R) | 詳細 | wait... | IB00073610A | - |
森龍吉 | カヤカベ教 | 宗教研究 通号 190 | 1967-03-31 | 200-202(R) | 詳細 | wait... | IB00105067A | - |
森竜吉 | 真宗思想における超越と内在 | 親鸞教学 通号 11 | 1967-11-10 | 89-102 | 詳細 | wait... | IB00025836A | - |
森竜吉 | 近代思想と浄土教 | 日本浄土教史の研究 通号 11 | 1969-05-01 | 623-645(R) | 詳細 | wait... | IB00051703A | - |
森龍吉 | 中世の現代人 | 禅文化 通号 58 | 1970-09-15 | 54-60(R) | 詳細 | wait... | IB00091687A | - |
森龍吉 | 日本における「宗教改革」の可能性について | 宗教研究 通号 206 | 1971-03-31 | 95-96(R) | 詳細 | wait... | IB00101865A | - |
森竜吉 | 蓮如とカルヴァン | 日本仏教学会年報 通号 37 | 1972-03-01 | 239-252 | 詳細 | wait... | IB00010923A | - |
森龍吉 | 一休と蓮如 | 宗教研究 通号 210 | 1972-03-31 | 175-177(R) | 詳細 | wait... | IB00101655A | - |
西村恵信 | 森竜吉著『親鸞随想』――その精神と風土 | 禅文化 通号 68 | 1973-03-15 | 69(R) | 詳細 | wait... | IB00090282A | - |