氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
石上智康 | カトリックにおける核と平和(一) | 武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 2 | 1984-03-31 | 75-102(L) | 詳細 | wait... | IB00018479A | - |
石上智康 | Nuclear deterrenceと浄土真宗 | 武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 3 | 1985-03-31 | 95-113(L) | 詳細 | wait... | IB00018486A | - |
大江精三 | 比較哲学から統一哲学へ | 比較思想研究 通号 12 | 1986-02-28 | 114-120(R) | 詳細 | ![]() | IB00074180A | - |
石上智康 | Nuclear deterrenceと浄土真宗(その二) | 武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 4 | 1986-03-31 | 71-85(L) | 詳細 | wait... | IB00018492A | - |
岡部和雄 | 業と平和思想 | 東洋学術研究 通号 113 | 1987-11-01 | 51-71(R) | 詳細 | wait... | IB00038937A | - |
司修 | 取材旅行 | 季刊仏教 通号 15 | 1991-04-15 | 147-152(R) | 詳細 | wait... | IB00155959A | - |
尾畑文正 | 現代における真宗仏教の社会的表現に関する一考察 | 同朋大学論叢 通号 88 | 2004-03-31 | 39-63 (L) | 詳細 | wait... | IB00062896A | - |
ガレカーンチンマヤ・R | 人類への「慈悲」こそ「平和への道」 | 東洋学術研究 通号 167 | 2011-11-18 | 103-108(R) | 詳細 | wait... | IB00183416A | |
大島京子 | 「核兵器なき世界」のための平和教育 | 地球文明と宗教:東洋哲学研究所創立50周年記念論文集 通号 167 | 2013-03-16 | 183-216(L) | 詳細 | wait... | IB00226921A | |
栗原淑江 | 「核兵器のない世界」構築への女性の役割 | 東洋学術研究 通号 177 | 2016-11-18 | 185-197(R) | 詳細 | wait... | IB00183761A | - |
大島京子 | 核兵器なき未来へ | 東洋学術研究 通号 179 | 2017-11-30 | 73-86(R) | 詳細 | wait... | IB00179246A | |
武田龍精 | 核兵器の時代における「生老病死」 | 真宗学 通号 139 | 2019-03-15 | 143-174(R) | 詳細 | wait... | IB00226871A | |
市川裕 | 「第二の枢軸時代」に向けて | 東洋学術研究 通号 189 | 2022-11-20 | 76-92(R) | 詳細 | wait... | IB00234860A | |
中山雅司 | 平和への闘争 | 東洋学術研究 通号 190 | 2023-05-22 | 6-56(R) | 詳細 | wait... | IB00237691A |