氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
馬田行啓 | 日本仏教史上に於ける日蓮聖人 | 大崎学報 通号 59 | 1921-02-10 | 210-218 | 詳細 | wait... | IB00022531A | - |
竹中信常 | 浄土教における来世観 | 宗教研究 通号 166 | 1961-01-15 | 51-51(R) | 詳細 | wait... | IB00108753A | - |
柏原祐泉 | 復古神道における浄土教的来世観の形成 | 日本浄土教史の研究 通号 166 | 1969-05-01 | 581-592(R) | 詳細 | wait... | IB00051700A | - |
末吉孝州 | マックス・ウェーバーと比較宗教社会学 | 東洋学術研究 通号 68 | 1974-09-01 | 129-144(R) | 詳細 | wait... | IB00244164A | |
高福男 | 韓国における襚衣の研究 | 東アジアにおける民俗と宗教 通号 68 | 1981-08-01 | 147-232 | 詳細 | wait... | IB00060090A | - |
原田弘道 | 葬送儀礼の宗義的理解に関する一試論 | 駒沢大学仏教学部論集 通号 14 | 1983-10-01 | 42-61 | 詳細 | ![]() | IB00020049A | |
金子暁嗣 | 日本人の宗教観と死生観 | 真宗学 通号 86 | 1992-03-20 | 71-97 | 詳細 | wait... | IB00012562A | - |
末木文美士 | 明恵の釈迦信仰 | 岩波講座 日本文学と仏教 通号 3 | 1994-03-07 | 223-246 | 詳細 | wait... | IB00051011A | - |
日野竜夫 | 宣長・秋成の他界観 | 岩波講座 日本文学と仏教 通号 3 | 1994-03-07 | 267-288 | 詳細 | wait... | IB00051013A | - |
網野善彦 | 一遍聖絵 | 岩波講座 日本文学と仏教 通号 3 | 1994-03-07 | 247-266 | 詳細 | wait... | IB00051012A | - |
荒木美智雄 | 現代の来世観 | 岩波講座 日本文学と仏教 通号 3 | 1994-03-07 | 289-318 | 詳細 | wait... | IB00051014A | - |
堀内規之 | 平安往生信仰について | 豊山教学大会紀要 通号 24 | 1996-10-01 | 145-161 | 詳細 | wait... | IB00058624A | - |
池田英俊 | 近代知識人の生死観 | 生死観と仏教――人の死とは何か / 現代日本と仏教 通号 1 | 2000-02-24 | 153-174(R) | 詳細 | wait... | IB00054595A | - |
伊藤唯道 | 談義本の一考察 | 宗教研究 通号 327 | 2001-03-30 | 210-211(R) | 詳細 | wait... | IB00096369A | - |
村西弘行 | Cāgadānajātakaについて | パーリ学仏教文化学 通号 18 | 2005-02-20 | 55-65(L) | 詳細 | ![]() | IB00146098A | - |
伊東秀章 | ビハーラ活動と日本人の宗教性 | 宗教研究 通号 375 | 2013-03-30 | 137-138(R) | 詳細 | wait... | IB00118248A | - |
末木文美士 | 近代の来世観と幽冥観の展開 | 生と死 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 375 | 2015-01-20 | 227-257(R) | 詳細 | wait... | IB00185995A | - |
大野真実 | 『おなつ蘇甦物語』の成立と来世観 | 印度學佛敎學硏究 通号 156 | 2022-03-23 | 121-124(R) | 詳細 | wait... | IB00223518A |