氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
石川裕光 | 永昌院通義日鑑の本尊論 | 日蓮教学研究所紀要 通号 1 | 1974-03-25 | 115-120(R) | 詳細 | wait... | IB00023771A | - |
庵谷行亨 | 日蓮聖人の報恩観 | 日蓮教團の諸問題:宮崎英修先生古稀記念 通号 1 | 1983-06-01 | 143-172(R) | 詳細 | wait... | IB00045962A | |
渡辺宝陽 | 密教と日蓮 | 仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 1 | 2000-12-01 | 47-68 | 詳細 | wait... | IB00044163A | - |
佐々木馨 | 日蓮の生涯 | 法華の行者日蓮 / 日本の名僧/12 通号 12 | 2004-01-01 | 18-51(R) | 詳細 | wait... | IB00174820A | - |
三浦和浩 | 日蓮遺文『本尊問答鈔』の成立について | 印度學佛敎學硏究 通号 117 | 2009-03-20 | 144-147(R) | 詳細 | wait... | IB00077796A | |
三浦和浩 | 『本尊問答鈔』に関する一考察 | 桂林学叢 通号 21 | 2009-11-30 | 169-197(R) | 詳細 | ![]() | IB00231150A | |
三浦 和浩 | 『本尊問答鈔』に関する一考察 | 法華仏教研究 通号 2 | 2010-02-16 | 104-128(R) | 詳細 | wait... | IB00075481A | - |
大賀義明 | 松長有慶著『密教――インドから日本への伝承』 | 法華仏教研究 通号 6 | 2010-11-17 | 277-282(R) | 詳細 | wait... | IB00085441A | - |
刈谷日任 | 『本尊鈔』三処四但(五但)の銘文 | 法華宗研究論集 通号 6 | 2012-09-04 | 7-22(R) | 詳細 | wait... | IB00126397A | - |
桑名法晃 | 日蓮聖人における本尊の形態 | 東洋文化研究所所報 通号 17 | 2013-04-01 | 39-74(R) | 詳細 | wait... | IB00196652A | - |
大平宏龍 | 『報恩抄』私見 | 日蓮教学教団史の諸問題:松村壽巖先生古稀記念論文集 通号 17 | 2014-03-31 | 159-181(R) | 詳細 | wait... | IB00207292A | |
高橋俊隆 | 日蓮聖人の父貫名重忠と承久の乱について | 日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 | 2019-03-26 | 327-346(R) | 詳細 | wait... | IB00207673A |