氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
坂本幸男 | 新羅の義湘の教学(上) | 思想と文学 通号 | 1935-11-06 | 1-21 | 詳細 | wait... | IB00042291A | - |
坂本幸男 | 新羅の義湘の教学(下) | 思想と文学 通号 | 1936-03-01 | 106-118 | 詳細 | wait... | IB00042293A | - |
大屋徳城 | 寧楽仏教と高麗朝の仏教 | 宗教研究 通号 102 | 1939-12-20 | 118-143 | 詳細 | wait... | IB00030986A | |
干潟竜祥 | 梵文古写経雑報 | 哲学年報 通号 2 | 1941-03-31 | 85-100(R) | 詳細 | wait... | IB00018347A | |
高橋亨 | 李朝僧将の詩 | 朝鮮学報 通号 1 | 1951-01-01 | 141-181(R) | 詳細 | wait... | IB00041299A | |
稲葉正就 | 朝鮮出身僧「圓測法師」について | 朝鮮学報 通号 2 | 1951-01-01 | 41-51(R) | 詳細 | wait... | IB00041300A | |
高橋亨 | 高麗大藏經板印出顚末 | 朝鮮学報 通号 2 | 1951-01-01 | 211-224(R) | 詳細 | wait... | IB00041301A | |
石田茂作 | 百済寺院と法隆寺 | 朝鮮学報 通号 5 | 1953-01-01 | 77-86(R) | 詳細 | wait... | IB00041302A | |
李弘稙 | 貞元廿年在銘新羅梵鐘 | 朝鮮学報 通号 7 | 1955-01-01 | 141-160(R) | 詳細 | wait... | IB00041303A | |
中吉功 | 新羅甘山寺石造彌勒・阿彌陀像について | 朝鮮学報 通号 9 | 1956-01-01 | 275-288(R) | 詳細 | wait... | IB00041304A | |
二宮啓任 | 高麗の八關會について | 朝鮮学報 通号 9 | 1956-01-01 | 235-251(R) | 詳細 | wait... | IB00041305A | |
高橋亨 | 大覺國師義天の高麗佛敎に對する經論に就て | 朝鮮学報 通号 10 | 1956-01-01 | 113-147(R) | 詳細 | wait... | IB00041306A | |
桑田明 | 之多敝乃使考 | 印度學佛敎學硏究 通号 7 | 1956-01-30 | 146-147(R) | 詳細 | ![]() | IB00000512A | |
中吉功 | 造像銘のある新羅の鐵佛二種 | 朝鮮学報 通号 12 | 1958-01-01 | 97-110(R) | 詳細 | wait... | IB00041307A | |
二宮啓任 | 高麗朝の上元燃灯會について | 朝鮮学報 通号 12 | 1958-01-01 | 111-122(R) | 詳細 | wait... | IB00041308A | |
中吉功 | 華厳寺舎利塔彫像攷 | 朝鮮学報 通号 14 | 1959-01-01 | 165-186(R) | 詳細 | wait... | IB00041311A | |
二宮啓任 | 朝鮮における仁王会の開設 | 朝鮮学報 通号 14 | 1959-01-01 | 155-164(R) | 詳細 | wait... | IB00041312A | |
高橋亨 | 虛応堂集及普雨大師 | 朝鮮学報 通号 14 | 1959-01-01 | 1-72(R) | 詳細 | wait... | IB00041310A | |
二宮啓任 | 高麗朝の斎会について | 朝鮮学報 通号 21 | 1961-01-01 | 228-236(R) | 詳細 | wait... | IB00041314A | |
金鐘国 | 高麗武臣政権と僧徒の対立抗争に関する一考察 | 朝鮮学報 通号 21 | 1961-01-01 | 567-589(R) | 詳細 | wait... | IB00041313A |