氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
谷山惠林 | 偉大な社會事業僧了翁道覺 | 現代佛教 通号 114 | 1934-05-01 | 70-75(R) | 詳細 | wait... | IB00188376A | - |
谷口梨花 | 球磨の猫寺 | 現代佛教 通号 131 | 1936-09-01 | 68-70(R) | 詳細 | wait... | IB00181021A | - |
聴松山人 | 普門寺 | 禅文化 通号 18 | 1960-03-15 | 80-81(R) | 詳細 | wait... | IB00097098A | - |
川上貢 | 竜安寺と富田普門寺 | 禅文化 通号 64 | 1972-03-15 | 33-40(R) | 詳細 | wait... | IB00091121A | - |
松倉紹英 | 竜安寺今昔ものがたり | 禅文化 通号 64 | 1972-03-15 | 41-45(R) | 詳細 | wait... | IB00091123A | - |
玉村竹二 | 蘭渓道隆と樵谷惟僊との交友関係の変遷 | 禅文化研究所紀要 通号 9 | 1977-11-15 | 327-342 | 詳細 | wait... | IB00021147A | - |
佐々木令信 | 比叡西山山麓普門寺私考 | 仏教史学研究 通号 9 | 1981-03-31 | 20-61(R) | 詳細 | wait... | IB00154309A | - |
川口義照 | 新資料『大光慈舟老人語録』について | 曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 16 | 1984-12-05 | 19-41(R) | 詳細 | wait... | IB00176941A | - |
竹貫元勝 | 概説 日本禅宗史〔八〕 | 禅文化 通号 129 | 1988-07-25 | 21-47(R) | 詳細 | wait... | IB00081285A | - |
竹貫元勝 | 隠元と無著道忠(一) | 禅文化 通号 159 | 1996-01-25 | 126-135(R) | 詳細 | wait... | IB00077554A | - |
鷲見定信 | 沖縄における仏教寺院 | 教化研究 通号 15 | 2004-12-15 | 96-99(R) | 詳細 | ![]() | IB00215885A | |
上川通夫 | 平安期仏教の展開と転形 | 古代東アジアの仏教交流 通号 15 | 2018-06-12 | 183-198(R) | 詳細 | wait... | IB00258883A | |
金澤豊 | 自然災害時における仏教の実践的研究 | 龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 58 | 2019-03-12 | 39-58(L) | 詳細 | wait... | IB00202341A |