INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 易生 [SAT] 易生 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 14 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
変易生死 (9 / 9)  中国 (7 / 19273)  分段生死 (7 / 7)  中国仏教 (6 / 9001)  勝鬘経 (4 / 300)  不思議変易生死 (3 / 3)  倶舎論 (3 / 1269)  成唯識論 (3 / 588)  インド (2 / 21722)  世親 (2 / 1337)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
平井俊栄変易生死の観念の成立と展開印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 164-165詳細ありIB00001629A
金治勇勝鬘經義疏における生死の問題印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 346-349詳細ありIB00002479A
RhodesRobertThe Four Extensive Vows and Four Noble Truths in T'ien-t'ai Buddhism真宗総合研究所研究所紀要 通号 2 1984-03-31 53-91(L)詳細wait...IB00029248A-
幡谷明親鸞の生死観真宗教学研究 通号 11 1987-11-23 29-44詳細wait...IB00036868A-
渡辺隆生唯識論書における漢訳用語の註釈的研究(Ⅲ)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 31 1992-01-01 19-80詳細wait...IB00013291A-
寺井良宣法宝の唯識思想批判の考察佛教學研究 通号 48 1992-03-31 1-25(L)詳細wait...IB00012954A-
梯信暁憬興『無量寿経連義述文賛』の一考察印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 124-126詳細ありIB00007882A
兵藤一夫二種の生死について仏教学セミナー 通号 58 1993-10-30 1-19(L)詳細wait...IB00026904A-
久保田力”生という汚れ”印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 122-127詳細ありIB00009144A
鍋島直樹浄土教における生死観仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集 通号 93 2003-03-20 423-447(R)詳細wait...IB00048806A-
坂本廣博法性生身について天台学報 通号 47 2005-11-01 35-41詳細wait...IB00057245A-
工藤量導迦才『浄土論』における分段生死と変易生死仏教文化学会紀要 通号 19 2011-03-23 28-44(R)詳細wait...IB00178752A-
蜷川祥美蔵俊著『唯識論菩提院鈔』中の論義「命與身一」について岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 13 2013-03-31 5-26(R)詳細ありIB00202686A
魏藝中国南北朝期における意生身問題の一考察印度學佛敎學硏究 通号 161 2023-12-20 26-31(R)詳細wait...IB00249694A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage