氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
塚本善隆 | 宋時代の童行試経得度の制度 | 支那仏教史学 通号 | 1941-06-25 | 42-64 | 詳細 | wait... | IB00024342A | - |
横山秀哉 | 叢林宣明樣 | 道元 通号 | 1943-04-01 | 7-10(R) | 詳細 | wait... | IB00228856A | |
鏡島元隆 | 道元禅師と引用清規 | 宗学研究 通号 6 | 1964-04-10 | 12-17(R) | 詳細 | wait... | IB00069300A | - |
田島柏堂 | 道元禅師撰「聯道法」における就寝の法について | 禅研究所紀要 通号 9 | 1980-03-01 | 1-16 | 詳細 | ![]() | IB00027133A | - |
佐久間賢祐 | 『日用清規』の研究(一) | 駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 24 | 1991-05-01 | 93-99 | 詳細 | wait... | IB00019213A | - |
小坂機融 | 清規の変遷 | 道元思想のあゆみ 通号 2 | 1993-07-01 | 97-127(R) | 詳細 | wait... | IB00052644A | - |
桐野好覚 | 『舎利相伝記』と道元禅師の荼毘 | 宗学研究 通号 42 | 2000-03-31 | 89-94 | 詳細 | wait... | IB00020512A | - |
尾崎正善 | 普済寺関係清規について | 宗学研究 通号 43 | 2001-03-31 | 161-166(R) | 詳細 | wait... | IB00062769A | - |
尾崎正善 | 展鉢法と食堂 | 宗学研究 通号 44 | 2002-03-31 | 175-180(R) | 詳細 | wait... | IB00062985A | - |
椎名宏雄 | 五山版『無量寿禅師日用清規』 | 宗学研究 通号 45 | 2003-03-31 | 91-96(R) | 詳細 | wait... | IB00062195A | - |
桐野好覚 | 道元禅師と『日用清規』 | 宗学研究 通号 46 | 2004-03-15 | 61-66(R) | 詳細 | wait... | IB00062336A | - |
池上光洋 | 『重雲堂式』研究ノート | 宗学研究紀要 通号 17 | 2004-03-20 | 47-56(R) | 詳細 | wait... | IB00222093A | |
舘隆志 | 曹洞宗における重陽の受容 | 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 20 | 2019-03-31 | 115-120(R) | 詳細 | wait... | IB00193329A | |
舘隆志 | 曹洞宗と臨済宗の五観偈の相違を考える | 印度學佛敎學硏究 通号 156 | 2022-03-23 | 129-134(R) | 詳細 | wait... | IB00223520A | |
澤城邦生 | 盆前看経考 | 宗学研究紀要 通号 35 | 2022-03-31 | 15-30(R) | 詳細 | ![]() | IB00225596A | |
龍谷孝道 | 『日用清規抄』諸本の書誌研究 | 印度學佛敎學硏究 通号 159 | 2023-03-22 | 131-135(R) | 詳細 | wait... | IB00237831A | |
曹洞宗総合研究センター宗学研究部門 | 『入衆日用』の註釈的研究(一) | 宗学研究紀要 通号 36 | 2023-03-31 | 133-157(R) | 詳細 | ![]() | IB00238058A |