氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
渡辺本雄 | 漢画雑考 | 密教研究 通号 55 | 1935-06-15 | 41-52 | 詳細 | wait... | IB00015337A | |
玉村竹二 | 楚石梵琦筆「雪舟」二大字について | 佛敎藝術 通号 11 | 1951-03-30 | 24-29 | 詳細 | wait... | IB00034324A | |
森暢 | 児絵について | 佛敎藝術 通号 13 | 1951-09-15 | 47-52 | 詳細 | wait... | IB00034339A | |
相見香雨 | 光悦画事の問題 | 佛敎藝術 通号 14 | 1951-12-25 | 18-25 | 詳細 | wait... | IB00034346A | |
千沢楨治 | 御物扇面画に対する疑義 | 佛敎藝術 通号 14 | 1951-12-25 | 30-36 | 詳細 | wait... | IB00034347A | |
田中一松 | 宗雪の二作品 | 佛敎藝術 通号 14 | 1951-12-25 | 37-40 | 詳細 | wait... | IB00034348A | |
田中一松 | 宗達筆西行物語絵巻について | 佛敎藝術 通号 14 | 1951-12-25 | 26-29 | 詳細 | wait... | IB00034350A | |
松下隆章 | 光琳画の系譜 | 佛敎藝術 通号 14 | 1951-12-25 | 41-49 | 詳細 | wait... | IB00034349A | |
鈴木進 | 光琳試論 | 佛敎藝術 通号 14 | 1951-12-25 | 3-13 | 詳細 | wait... | IB00034344A | |
守田公夫 | 伝光琳筆冬木小袖について | 佛敎藝術 通号 14 | 1951-12-25 | 14-17 | 詳細 | wait... | IB00034345A | |
源豊宗 | 日本絵画史における墨 | 仏教芸術 通号 79 | 1971-04-15 | 1-14(R) | 詳細 | wait... | IB00105526A | |
佐々木丞平 | 円山応挙関係資料 | 佛敎藝術 通号 80 | 1971-06-15 | 31-47(L) | 詳細 | wait... | IB00034488A | |
真保亨 | 平群天神縁起絵巻について(下) | 佛敎藝術 通号 80 | 1971-06-15 | 65-83(L) | 詳細 | wait... | IB00034490A | |
関野克 | 日光東照宮陽明門の唐油蒔絵の発見 | 仏教芸術 通号 84 | 1972-03-10 | 60-61(L) | 詳細 | wait... | IB00034505A | |
蓮実重康 | 海北友松の彩色画 | 仏教芸術 通号 84 | 1972-03-10 | 1-14(L) | 詳細 | wait... | IB00034500A | |
橋本綾子 | 応挙の絵馬 | 佛敎藝術 通号 86 | 1972-07-01 | 71-75(L) | 詳細 | wait... | IB00034516A | |
清水義明 | 「粉河寺縁起」復原への一考察 | 佛敎藝術 通号 86 | 1972-07-01 | 50-64(L) | 詳細 | wait... | IB00034513A | |
清水真澄 | 仏師院朝と吉仲荘 | 佛敎藝術 通号 86 | 1972-07-01 | 16-23(L) | 詳細 | wait... | IB00034510A | |
長広敏雄 | 高松塚古墳壁画の意義 | 佛敎藝術 通号 87 | 1972-08-01 | 26-38(L) | 詳細 | wait... | IB00034524A | |
佐和隆研 | 高松塚壁画筆者の問題 | 佛敎藝術 通号 87 | 1972-08-01 | 39-45(L) | 詳細 | wait... | IB00034525A |