氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
高瀬承厳 | 日本上代の仏教文学に就いて | 大正大学々報 通号 5 | 1929-02-20 | 135-182 | 詳細 | wait... | IB00057120A | - |
-------- | 内外新刊抄 | ピタカ 通号 106 | 1934-06-05 | 51(R) | 詳細 | wait... | IB00241420A | |
直木---- | 日本上代金石叢考 藪田嘉一郎著 | 仏教史学 通号 106 | 1950-10-01 | 106-108(R) | 詳細 | wait... | IB00155085A | |
成田俊治 | 日本上代に於ける観音信仰の形態 | 佛教論叢 通号 5 | 1956-11-10 | 84-88(R) | 詳細 | wait... | IB00163017A | - |
服部佐智子 | 日本上代仏教美術に於ける色彩と文様について | 佛教論叢 通号 7 | 1958-12-15 | 118-120(R) | 詳細 | wait... | IB00163116A | - |
佐和隆研 | 日本上代彫刻試論 | 佛敎藝術 通号 50 | 1962-12-20 | 53-67(R) | 詳細 | wait... | IB00097174A | |
関信子 | 造像技法からみた野中寺弥勒菩薩半跏像 | 佛敎藝術 通号 110 | 1976-12-30 | 75-99(R) | 詳細 | wait... | IB00092768A | |
斎藤圓真 | 日本上代に於ける菩薩と居士 | 大正大学綜合佛教研究所年報 通号 10 | 1988-03-01 | 32-47(R) | 詳細 | wait... | IB00244626A | |
齋藤圓眞 | 日本上代に於ける菩薩と居士 | 大正大学綜合佛教研究所年報 通号 10 | 1988-03-01 | 128(R) | 詳細 | wait... | IB00244646A | |
金岡秀友 | 日本上代における金光明経王法論の受容と実現 | 綜合研究飛鳥文化 通号 10 | 1989-02-28 | 405-426 | 詳細 | wait... | IB00055155A | - |
多田伊織 | 上代仏教と陰陽五行思想 | 宗教研究 通号 347 | 2006-03-30 | 383-384(R) | 詳細 | wait... | IB00093637A | - |