氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
多田稔 | 仏教東漸史の断章〔二〕 | 禅文化 通号 119 | 1986-01-25 | 72-82(R) | 詳細 | wait... | IB00082812A | - |
川村湊 | 「探検記」の言語 | 経験と言葉――その根源性と倫理性を求めて / 宝積比較宗教・文化叢書 通号 3 | 1995-03-15 | 266-278(R) | 詳細 | wait... | IB00206003A | |
グリフィンデス | 新世界秩序とは何か | 法華学報 通号 8 | 1996-11-13 | 119-128 | 詳細 | wait... | IB00059063A | - |
岡本珠代 | クローン人間製造について | 比較思想研究(別冊) 通号 25 | 1999-03-31 | 35-39(R) | 詳細 | wait... | IB00072215A | - |
山口博一 | 長崎暢子『インド――国境を越えるナショナリズム』(新世界事情シリーズ) | 南アジア研究 通号 17 | 2005-10-01 | 220-225(L) | 詳細 | ![]() | IB00145188A | - |
島薗進 | いのちの始まりの生命倫理 | 東洋学術研究 通号 158 | 2007-05-03 | 197-224 | 詳細 | wait... | IB00059647A | - |