INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: 文献資料 [
SAT
] 文献資料 文獻資料
検索対象: すべて
-- 294 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (187 / 37237)
日本 (182 / 72735)
神道 (110 / 1502)
安住院 (106 / 109)
日本文学 (80 / 747)
寺院文献資料学 (59 / 59)
翻刻 (43 / 416)
袋綴装 (36 / 36)
一冊 (24 / 25)
西福寺 (23 / 53)
[
30件まで表示
]
断簡 (21 / 44)
活済 (21 / 21)
覚城院 (21 / 28)
禅我 (13 / 13)
奥書 (12 / 247)
高幡不動尊金剛寺 (12 / 12)
空海 (10 / 2608)
尭文 (9 / 9)
書状 (9 / 74)
文献資料 (8 / 8)
玉水流 (8 / 10)
神道灌頂 (8 / 16)
英範 (8 / 16)
鑁啓 (8 / 10)
御流神道口決 (7 / 7)
折本 (7 / 14)
遍照山西福寺 (7 / 7)
一帖 (6 / 6)
一軸 (5 / 5)
三国真言伝法師資相承血脈 (5 / 5)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
木下純一
北九州地方資料調査報告
宗学研究
通号
14
1972-03-31
208-228(R)
詳細
IB00070305A
-
勝又俊教
弘法大師空海の書簡について
宗教研究
通号
214
1973-03-31
170-171(R)
詳細
IB00101046A
-
廣川堯敏
敦煌出土漢文仏教文献資料及び仏教美術資料にもとづく中国浄土教の研究
仏教論叢
通号
24
1980-11-10
3-6(R)
詳細
IB00068966A
-
--------
沙門白隠
禅文化
通号
108
1983-04-25
172-172(R)
詳細
IB00084682A
-
河村孝道
『正法眼蔵』の資料について
駒沢大学大学院仏教学研究会年報
通号
21
1988-02-29
1-18
詳細
IB00019170A
-
鎌田茂雄
『華厳経』唯心偈解釈の文献資料
南都仏教
通号
61/62
1989-06-30
146-182(R)
詳細
IB00032485A
-
伊藤尭貫
常楽会に関する文献・資料
常楽会――理解と実践のために / 智山伝法院選書
通号
3
1995-12-01
146-171(R)
詳細
IB00186929A
-
大久保良峻
日本仏教の教学研究と文献
日本の仏教
通号
5
1996-04-15
2-17(R)
詳細
IB00037927A
-
瀧英寛
中国仏教文献資料に見られる徳光Guṇaprabhaについて
仏教文化学会紀要
通号
10
2001-11-01
21-36(L)
詳細
IB00155772A
-
徳田幸雄
文献資料による回心研究の意義
宗教研究
通号
331
2002-03-30
274-275
詳細
IB00031851A
-
北條勝貴
〈聖徳太子〉の歴史像
仏教史学研究
通号
331
2007-11-10
53-57(R)
詳細
IB00171056A
藤巻和宏
寺社圏とテクスト
中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学
通号
174
2014-07-01
94-104(R)
詳細
IB00193542A
幾浦裕之
栂尾祥雲の蔵書について
覚城院資料の調査と研究I / 寺院文献資料学の新展開
通号
1
2019-10-31
273-324(R)
詳細
IB00226441A
平川恵実子
蔵書から見る覚城院周縁
覚城院資料の調査と研究I / 寺院文献資料学の新展開
通号
1
2019-10-31
175-205(R)
詳細
IB00226437A
柏原康人
金光寺僧行範の修学
覚城院資料の調査と研究I / 寺院文献資料学の新展開
通号
1
2019-10-31
231-245(R)
詳細
IB00226439A
鈴木英之
覚城院所蔵の神道関係資料について
覚城院資料の調査と研究 / 寺院文献資料学の新展開
通号
1
2019-10-31
247-271(R)
詳細
IB00226440A
伊藤聡
『事相聖教目録』解題
覚城院資料の調査と研究I / 寺院文献資料学の新展開
通号
1
2019-10-31
332-340(R)
詳細
IB00226443A
山﨑淳
覚城院所蔵文献と地蔵寺所蔵文献
覚城院資料の調査と研究 / 寺院文献資料学の新展開
通号
1
2019-10-31
207-229(R)
詳細
IB00226438A
--------
『事相聖教目録』翻刻
覚城院資料の調査と研究I / 寺院文献資料学の新展開
通号
1
2019-10-31
327-331(R)
詳細
IB00226442A
川崎剛志
「覚城院宛増吽書状(二月三日付)」について
覚城院資料の調査と研究 / 寺院文献資料学の新展開
通号
1
2019-10-31
51-65(R)
詳細
IB00226428A
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&