INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 文法学派 [SAT] 文法学派 文法學派 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 47 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (45 / 21719)  文法学派 (36 / 36)  Vākyapadīya (16 / 90)  インド哲学 (13 / 1565)  バルトリハリ (12 / 96)  パタンジャリ (9 / 66)  Bhartṛhari (8 / 71)  Mahābhāṣya (7 / 82)  Sphoṭasiddhi (7 / 22)  文典派 (7 / 9)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊原照蓮スポータと現量哲学年報 通号 22 1960-03-31 161-167(R)詳細IB00018354A
伊原照蓮「スポータ・シッディ」と「ブラフマ・シッディ」哲学年報 通号 23 1961-09-20 377-397(R)詳細ありIB00018357A
伊原照蓮スポータ存在の論証哲学年報 通号 26 1967-03-25 255-269(L)詳細IB00018360A
伊原照蓮スポータ存在の論証哲学年報 通号 32 1973-03-25 1-12(L)詳細IB00018367A
針貝邦生MantraとNiyama哲学年報 通号 32 1973-03-25 101-123(L)詳細IB00018368A
針貝邦生タントラ・ヴァールティカ聖伝章和訳研究 (1)哲学年報 通号 33 1974-03-30 43-75(L)詳細IB00018370A
伊原照蓮スポータ存在の論証哲学年報 通号 33 1974-03-30 1-15(L)詳細IB00018369A
針貝邦生マハーバーシュヤ第一日課 (Paspaśā-Āhnika) とタントラヴァールッティカ哲学年報 通号 34 1975-03-31 342-318(L)詳細IB00018372A
伊原照蓮バルトリハリによるPāṇini 3.2.123.の解釈哲学年報 通号 34 1975-03-31 358-344(L)詳細ありIB00018371A
長尾睦司新正理学派のsamāsa論における前提印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 100-103(L)詳細IB00004618A
伊原照蓮スポータ存在の論証哲学年報 通号 40 1981-03-21 1-17(L)詳細IB00018378A
谷沢淳三バルトリハリにおけるupacārasattā説印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 140-141詳細ありIB00006163A
JhaV.N.Language and Realityインド古典研究 通号 6 1984-05-15 73-90(L)詳細IB00033589A
小川英世Kauṇḍabhaṭṭaの否定詞論広島大学文学部紀要 通号 44 1984-12-15 75-119(L)詳細ありIB00021968A-
SarangiAlakPāṇini and Pāṇinīyas on the Śeṣa-DeviceSAṂBHĀṢĀ 通号 6 1985-01-30 95-101詳細ありIB00021462A-
小川英世Kauṇḍabhaṭṭaのbhāvapratyaya論広島大学文学部紀要 通号 45 1985-12-15 94-118(L)詳細IB00021970A-
小川英世Kauṇḍabhaṭṭaのabedaikatvasaṁkhyā論広島大学文学部紀要 通号 46 1987-01-31 66-82(L)詳細ありIB00021972A
谷沢淳三インド文法学派における否定の意味論仏教文化 通号 20 1987-02-01 69-91(L)詳細IB00038324A-
小川英世Mahābhāṣya ad P1.3.1 研究(1)広島大学文学部紀要 通号 47 1988-01-31 52-74(L)詳細IB00021973A-
谷沢淳三インド文法学派における意味の問題東方学 通号 77 1989-01-01 128-118(L)詳細IB00035029A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage