氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
高柳恒栄 | 燉煌発掘写経の研究 | 仏教研究 通号 19 | 1925-04-20 | 80-113 | 詳細 | wait... | IB00024676A | - |
石浜純太郎 | 敦煌古書雑考 | 東洋学報 通号 19 | 1926-07-01 | 82-94(R) | 詳細 | ![]() | IB00018124A | |
高柳恒栄 | 燉煌発掘写経の研究補遺 | 仏教研究 通号 22 | 1926-07-25 | 276-281 | 詳細 | wait... | IB00024696A | - |
石浜純太郎 | 無量寿宗要経考補 | 東洋学報 通号 22 | 1927-06-01 | 75-83(R) | 詳細 | ![]() | IB00018125A | |
仁井田陞 | 許氏「敦煌雑録」と所収の法律史料 | 東洋学報 通号 22 | 1938-11-30 | 165-171(R) | 詳細 | wait... | IB00018138A | |
藤枝晃 | 維摩変の一場面 | 仏教芸術 通号 34 | 1958-05-15 | 87-95(R) | 詳細 | wait... | IB00096524A | |
日比野丈夫 | 敦煌の五台山図について | 仏教芸術 通号 34 | 1958-05-15 | 75-86(R) | 詳細 | wait... | IB00096521A | |
中川和美 | 中国敦煌芸術展を見て | 仏教芸術 通号 34 | 1958-05-15 | 101-106(R) | 詳細 | wait... | IB00096528A | |
水野淸一 | 敦煌石窟ノート | 仏教芸術 通号 34 | 1958-05-15 | 8-44(R) | 詳細 | wait... | IB00096512A | |
常書鴻 | 敦煌 | 仏教芸術 通号 34 | 1958-05-15 | 1-7(R) | 詳細 | wait... | IB00096510A | |
安保久武 | 敦煌撮影紀行 | 仏教芸術 通号 34 | 1958-05-15 | 96-100(R) | 詳細 | wait... | IB00096526A | |
岡崎敬 | 中国の塑像と敦煌千仏洞 | 仏教芸術 通号 34 | 1958-05-15 | 45-62(R) | 詳細 | wait... | IB00096514A | |
樋口隆康 | 敦煌石窟の系譜 | 仏教芸術 通号 34 | 1958-05-15 | 63-74(R) | 詳細 | wait... | IB00096519A | |
神田喜一郎 | 中央アジア研究文献目録(和文編) | 西域文化研究 通号 2 | 1959-03-01 | 1-27(L) | 詳細 | wait... | IB00053893A | - |
堀賢雄 | 堀賢雄西域旅行日記(一) | 西域文化研究 通号 2 | 1959-03-01 | 421-462(R) | 詳細 | wait... | IB00053892A | - |
那波利貞 | 千仏巌莫高窟と敦煌文書 | 西域文化研究 通号 2 | 1959-03-01 | 11-68(R) | 詳細 | wait... | IB00053885A | - |
金岡照光 | 敦煌変文研究の動向 (一) | 東洋學報 通号 2 | 1963-12-31 | 118-125(R) | 詳細 | ![]() | IB00018199A | |
金岡照光 | 敦煌変文研究の動向 (二) | 東洋学報 通号 2 | 1964-03-30 | 106-116(R) | 詳細 | ![]() | IB00018202A | |
山口瑞鳳 | 上山大峻著 曇曠と敦煌の仏教学 | 東洋学報 通号 2 | 1965-03-31 | 112-122(R) | 詳細 | ![]() | IB00018207A | |
金岡照光 | ソビエトにおける敦煌研究文献三種 | 東洋学報 通号 2 | 1965-06-30 | 113-125(R) | 詳細 | ![]() | IB00018208A |