氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
blank!!!!! | 真宗の救済論について | 顕真学報 通号 12 | 1934-01-10 | 153-169(L) | 詳細 | wait... | IB00037527A | - |
杉紫朗 | 真宗の救済論 | 顕真学報 通号 12 | 1934-01-10 | 170-175(L) | 詳細 | wait... | IB00037528A | - |
岡邦俊 | 救済論を中心とするブルンネル神学と親鸞教学について | 宗教研究 通号 106 | 1940-12-30 | 88-95(R) | 詳細 | wait... | IB00162196A | - |
野部了慧 | 浄土真宗に於ける救済論 | 真宗学 通号 7/8 | 1952-07-01 | 178-193 | 詳細 | wait... | IB00012222A | - |
大原性実 | 真宗救済論に於ける行の位置 | 真宗学 通号 9 | 1953-07-01 | 1-11 | 詳細 | wait... | IB00012226A | - |
土居真俊 | 仏教とキリスト教との出会い | 親鸞教学 通号 9 | 1966-11-20 | 73-87 | 詳細 | wait... | IB00025806A | - |
高崎直道 | D・S・ルエック教授の如来蔵思想研究 | 印度學佛敎學硏究 通号 40 | 1972-03-31 | 390-395 | 詳細 | ![]() | IB00003389A | |
藤原凌雪 | 機根論と救済論について | 龍谷教学 通号 7 | 1972-06-30 | 89-101 | 詳細 | wait... | IB00030509A | - |
河波昌 | 法然上人の思想的位置づけと価値観 | 仏教論叢 通号 17 | 1973-03-30 | 114-117(R) | 詳細 | wait... | IB00071896A | - |
北畠典生 | 仏性論上における親鸞の特徴 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 | 1974-03-25 | 98-105 | 詳細 | wait... | IB00032869A | - |
藤原幸章 | 親鸞の救済論 | 仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 18 | 1976-10-01 | 531-543(R) | 詳細 | wait... | IB00046614A | - |
土居真俊 | 人間とは何か | 比較思想研究 通号 3 | 1976-12-20 | 7-14(R) | 詳細 | ![]() | IB00074566A | - |
西片元証 | 救済論の一考察 | 日蓮教学研究所紀要 通号 5 | 1978-03-31 | 112-123(R) | 詳細 | ![]() | IB00023806A | |
坂口ふみ | 仏身と受肉 | 比較思想研究 通号 7 | 1980-12-20 | 123-125(R) | 詳細 | wait... | IB00070939A | - |
伊藤寛仁 | 日蓮聖人の救済論について(一) | 日蓮教学研究所紀要 通号 8 | 1981-03-31 | 56-62(R) | 詳細 | wait... | IB00023831A | - |
五十嵐大策 | 本願の研究序説 | 宗教研究 通号 250 | 1982-02-20 | 152-153(R) | 詳細 | wait... | IB00093989A | - |
五十嵐大策 | 浄土教と必然性 | 龍谷教学 通号 17 | 1982-06-10 | 31-43 | 詳細 | wait... | IB00030620A | - |
日野紹運 | インド神秘思想における一如について | 宗教研究 通号 255 | 1983-03-31 | 224-226(R) | 詳細 | wait... | IB00095156A | - |
安冨信哉 | ある解釈学的体験 | 親鸞教学 通号 48 | 1986-07-20 | 63-74 | 詳細 | ![]() | IB00026154A | |
嬰木義彦 | 親鸞の仏道観 | 親鸞教学の諸問題 通号 48 | 1987-04-30 | 161-184(R) | 詳細 | wait... | IB00063484A | - |