氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
木村秀雄 | 明石恵達教授著『西蔵語文典綱要』の出版 | 龍谷学報 通号 320 | 1937-12-01 | 115-118 | 詳細 | wait... | IB00029014A | - |
明石恵達 | 梵蔵対校安慧造『唯識三十頌釈』 | 龍谷学報 通号 323 | 1938-11-01 | 1-17(L) | 詳細 | wait... | IB00029027A | - |
明石恵達 | 梵蔵対校安慧著『唯識三十頌釈』和訳 | 龍谷学報 通号 324 | 1939-03-01 | 1-8(L) | 詳細 | wait... | IB00029035A | - |
明石恵達 | 梵蔵対校安慧著『唯識三十頌釈』 | 龍谷学報 通号 324 | 1939-03-01 | 18-46(L) | 詳細 | wait... | IB00029036A | - |
明石恵達 | 梵蔵対校安慧著『唯識三十頌釈』 | 龍谷学報 通号 325 | 1939-07-01 | 48-61(L) | 詳細 | wait... | IB00029040A | - |
明石恵達 | 梵蔵対校安慧著『唯識三十頌釈』 | 龍谷学報 通号 326 | 1939-12-01 | 62-73(L) | 詳細 | wait... | IB00029053A | - |
明石恵達 | 梵蔵対校安慧著『唯識三十頌釈』 | 龍谷学報 通号 327 | 1940-03-01 | 74-85(L) | 詳細 | wait... | IB00029059A | - |
明石恵達 | 梵蔵対校安慧著『唯識三十頌釈』 | 龍谷学報 通号 328 | 1940-07-01 | 86-99(L) | 詳細 | wait... | IB00029063A | - |
明石恵達 | 梵蔵対校安慧著『唯識三十頌釈』 | 龍谷学報 通号 330 | 1941-05-01 | 100-119(L) | 詳細 | wait... | IB00029082A | - |
明石恵達 | 縁起の語義に就て | 日本仏教学協会年報 通号 13 | 1941-10-01 | 79-88 | 詳細 | wait... | IB00010529A | - |
舟橋一哉 | 縁起説解釈に関する一視点 | 大谷学報 通号 86 | 1942-03-30 | 93-96(R) | 詳細 | wait... | IB00025045A | - |
明石恵達 | 梵蔵対校安慧著『唯識三十頌釈』和訳 | 龍谷学報 通号 333 | 1942-09-01 | 100-119(L) | 詳細 | wait... | IB00029097A | - |
明石恵達 | 瑜伽派と弥勒菩薩 | 仏教学研究 通号 5 | 1951-06-15 | 11-26 | 詳細 | wait... | IB00012649A | - |
明石恵達 | 仏教に於ける真理の開詮 | 仏教学研究 通号 6 | 1951-12-25 | 1-8 | 詳細 | wait... | IB00012672A | - |
明石恵達 | 阿弥陀仏摂生の本誓願に就いて | 仏教学研究 通号 8/9 | 1953-08-15 | 1-20 | 詳細 | wait... | IB00012684A | - |
明石恵達 | 仏教に於ける実践法に就いて | 仏教学研究 通号 12/13 | 1956-06-25 | 1-6(R) | 詳細 | wait... | IB00012706A | - |
田中良昭 | 敦煌禅宗資料分類目録初稿 | 駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 29 | 1971-03-15 | 1-18(L) | 詳細 | ![]() | IB00019473A | - |
追塩千尋 | 道昌をめぐる諸問題 | 南都仏教 通号 67 | 1992-12-25 | 38-58(R) | 詳細 | wait... | IB00032508A | - |
大竹晉 | 地論宗の煩惱説 | 地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 67 | 2017-03-23 | 137-190(R) | 詳細 | wait... | IB00230901A |