氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
影山堯雄 | 日蓮聖人の滅後 | 大崎学報 通号 59 | 1921-02-10 | 37-43(R) | 詳細 | wait... | IB00022508A | - |
影山尭雄 | 日具上人と妙本寺 | 大崎学報 通号 61 | 1921-10-30 | 29-40 | 詳細 | wait... | IB00022542A | - |
影山尭雄 | 日奥上人の不受不施論と為政者との関係 | 大崎学報 通号 69 | 1926-09-02 | 11-25 | 詳細 | wait... | IB00022607A | - |
影山尭雄 | 日蓮宗の絵曼陀羅に就いて | 大崎学報 通号 86 | 1935-07-10 | 19-36 | 詳細 | wait... | IB00022801A | - |
影山尭雄 | 最蓮房について | 大崎学報 通号 98 | 1951-07-05 | 16-25 | 詳細 | wait... | IB00022906A | - |
影山尭雄 | 宗門先師の伝道について | 望月歓厚先生古稀記念論文集 通号 98 | 1951-11-01 | 47-56(R) | 詳細 | wait... | IB00047512A | - |
影山尭雄 | 身延・中山の關係 | 棲神 通号 29 | 1953-09-12 | 138-141(R) | 詳細 | wait... | IB00201021A | |
影山尭雄 | わが宗御本尊の形式の変遷に就いて | 大崎学報 通号 100 | 1953-10-13 | 42-56 | 詳細 | wait... | IB00022938A | - |
影山堯雄 | 鎌倉・京都・江戸の寺院について | 大崎学報 通号 103 | 1955-06-15 | 74-76(R) | 詳細 | wait... | IB00022991A | - |
影山尭雄 | 御本尊造像史 | 大崎学報 通号 104 | 1955-12-25 | 48-62 | 詳細 | wait... | IB00022995A | - |
山口智光 | 内証題目講の研究 | 大崎学報 通号 105 | 1956-09-13 | 268-298 | 詳細 | wait... | IB00023007A | - |
上田本昌 | 日蓮聖人の国土観に於ける特色 | 大崎学報 通号 105 | 1956-09-13 | 336-337(R) | 詳細 | wait... | IB00023010A | - |
影山尭雄 | 不受不施の法難並に流僧生活について | 大崎学報 通号 105 | 1956-09-13 | 142-198 | 詳細 | wait... | IB00023004A | - |
宮崎英修 | 不受不施派の組織とその展開 | 大崎学報 通号 105 | 1956-09-13 | 199-235 | 詳細 | wait... | IB00023005A | - |
川澄勲 | 不受不施年表 | 大崎学報 通号 105 | 1956-09-13 | 299-324 | 詳細 | wait... | IB00023008A | - |
浦上不軽 | 法華経の仏陀観 | 大崎学報 通号 105 | 1956-09-13 | 337-338(R) | 詳細 | wait... | IB00023011A | - |
釈日学 | 竜華掃苔録 | 大崎学報 通号 105 | 1956-09-13 | 325-335(R) | 詳細 | wait... | IB00023009A | - |
芹沢寛哉 | 護教について | 大崎学報 通号 105 | 1956-09-13 | 338-339 | 詳細 | wait... | IB00023012A | - |
高木豊 | 寛文法難前後 | 大崎学報 通号 105 | 1956-09-13 | 236-267 | 詳細 | wait... | IB00023006A | - |
執行海秀 | 安国院日講上人の研究 | 大崎学報 通号 105 | 1956-09-13 | 102-141 | 詳細 | wait... | IB00023003A | - |