INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 廃悪修善 [SAT] 廃悪修善 廢悪修善 廃惡修善 廢惡修善 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 16 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
廃悪修善 (15 / 15)  日本 (13 / 72735)  法然 (12 / 5399)  日本仏教 (9 / 37237)  浄土宗 (5 / 4091)  親鸞 (5 / 9857)  選択本願念仏集 (5 / 874)  善導 (4 / 2638)  悪人正機 (4 / 149)  摂取 (4 / 23)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤田宏達原始仏教の倫理思想講座仏教思想 通号 3 1976-02-15 19-64詳細wait...IB00049384A-
杉紫朗造罪対念仏論の一斑宗学院論輯 通号 12 1976-03-15 1-14詳細wait...IB00028373A-
藤末義城大経五悪段の教義的研究宗学院論輯 通号 33 1976-03-15 112-123詳細wait...IB00028518A-
梯実円法然聖人の他力思想龍谷教学 通号 18 1983-06-10 87-98詳細wait...IB00030638A-
阿満利麿神祇不拝と民間信仰大系:仏教と日本人 通号 1 1985-11-30 133-166(R)詳細wait...IB00053559A-
井上善幸親鸞の慈悲理解の背景について印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 189-191詳細ありIB00009050A
曽根宣雄法然浄土教における規範性と寛容性大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 154(R)詳細wait...IB00194537A-
曽根宣雄法然浄土教における「廃悪修善」と「悪人救済」について法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 22 2001-02-22 267-284詳細wait...IB00047663A-
曽根宣雄法然浄土教における「廃悪修善」と「悪人救済」について法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 22 2001-02-22 267-283(R)詳細wait...IB00222745A
曽根宣雄法然浄土教における「廃悪修善」と「悪人救済」について淨土學 通号 37/41 2001-02-22 267-283(R)詳細wait...IB00174384A-
齋藤蒙光法然上人における生死の課題と出離の道浄土宗学研究 通号 34 2008-03-31 121-122(R)詳細wait...IB00080848A-
工藤大樹法然上人の法語に見られる対比的説示について淨土學 通号 46 2009-06-30 253-272(R)詳細wait...IB00172713A-
曽根宜雄法然浄土教における念仏と倫理日本仏教学会年報 通号 74 2009-07-10 203-218(R)詳細wait...IB00094524A-
郡嶋昭示法然の門弟から後世へ教化研究 通号 24 2013-03-20 94-96(R)詳細ありIB00214170A
永田真隆良忠の教説と福祉思想教化研究 通号 24 2013-03-20 96-98(R)詳細ありIB00214171A
齋藤蒙光法然の法語における二律背反的表現の意義について浄土宗学研究 通号 42 2016-03-31 348-349(R)詳細wait...IB00220345A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage