氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
山本博子 | 江戸時代における東大寺の勧進活動 | 宗教研究 通号 271 | 1987-03-31 | 320-321(R) | 詳細 | wait... | IB00096249A | - |
山本博子 | 法然上人遺跡第十一番に関わる諸問題 | 浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 271 | 1988-11-19 | 923-950(R) | 詳細 | wait... | IB00046698A | - |
草野顕之 | 本願寺末寺年中行事の成立と意味 | 日本仏教の形成と展開 通号 271 | 2002-10-01 | 478-504(R) | 詳細 | wait... | IB00156753A | - |
坂東俊彦 | 二月堂の炎上と再建 | 論集東大寺二月堂――修二会の伝統とその思想 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 8 | 2010-12-18 | 97-108(R) | 詳細 | wait... | IB00151653A | - |
蛭田道春 | 年中行事における子どもの遊び生活 | 大正大學研究紀要 通号 97 | 2012-03-15 | 134-142(L) | 詳細 | wait... | IB00206468A |