氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
-------- | 學界綜覽 | 現代佛教 通号 29 | 1926-09-01 | 63-73(R) | 詳細 | wait... | IB00204319A | |
田尻祐一郎 | 村岡典嗣と平泉澄 | 東海大学紀要:文学部 通号 74 | 2001-03-31 | 91-109(L) | 詳細 | wait... | IB00016840A | |
今谷明 | 平泉澄と権門体制論 | 中世の寺社と信仰 通号 74 | 2001-08-01 | 72-90(R) | 詳細 | wait... | IB00054522A | - |
津城寛文 | 前川理子著『近代日本の宗教論と国家――宗教学の思想と国民教育の交錯――』 | 宗教研究 通号 385 | 2016-06-30 | 146-150(R) | 詳細 | ![]() | IB00212474A | |
末木文美士 | 家永三郎——戦後仏教史学の出発点としての否定の論理 | 戦後歴史学と日本仏教 通号 385 | 2016-11-10 | 21-48(R) | 詳細 | wait... | IB00252970A | |
平雅行 | 井上光貞——焼け跡闇市世代の歴史学 | 戦後歴史学と日本仏教 通号 385 | 2016-11-10 | 77-99(R) | 詳細 | wait... | IB00252975A | |
林淳 | 圭室諦成——社会経済史の日本宗教研究 | 戦後歴史学と日本仏教 通号 385 | 2016-11-10 | 101-118(R) | 詳細 | wait... | IB00252986A | |
上島享 | 総論 世界のなかの日本宗教 | 世界のなかの日本宗教 / 日本宗教史 通号 2 | 2021-03-10 | 1-8(R) | 詳細 | wait... | IB00253176A |