氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
中野楚溪 | 佛像講話 | 現代佛教 通号 134 | 1936-12-01 | 44-48(R) | 詳細 | wait... | IB00184610A | |
塚本善隆 | 嵯峨清凉寺釈迦像封蔵品の宗教史的意義 | 印度學佛敎學硏究 通号 5 | 1954-09-25 | 344-349 | 詳細 | ![]() | IB00000376A | |
塚本俊孝 | 嵯峨淸凉寺に於ける淨土宗鎮西流の傳入とその展開 | 仏教文化研究 通号 5 | 1955-11-10 | 63-76(R) | 詳細 | ![]() | IB00175051A | |
塚本善隆 | 嵯峨淸凉寺史 平安朝篇 | 仏教文化研究 通号 5 | 1955-11-10 | 43-61(R) | 詳細 | ![]() | IB00175050A | |
塚本善隆 | 嵯峨清凉寺を中心とした仏教の動向 | 印度学仏教学研究 通号 8 | 1956-03-30 | 215-218 | 詳細 | ![]() | IB00000592A | |
前田元重 | 清涼寺式釈迦如来像現存表 | 金澤文庫研究紀要 通号 11 | 1974-03-20 | 163-169(R) | 詳細 | wait... | IB00203991A | |
三田全信 | 番外遺跡の研究 | 仏教論叢 通号 18 | 1974-11-10 | 95-99(R) | 詳細 | wait... | IB00072079A | - |
藤堂恭俊 | 塚本先生を偲ぶ | 仏教史学研究 通号 18 | 1981-01-30 | 133-136 | 詳細 | wait... | IB00058858A | - |
新井弘順 | 涅槃会の変遷 | 涅槃会の研究:涅槃会と涅槃図 通号 18 | 1981-05-01 | 21-32 | 詳細 | wait... | IB00059934A | - |
奥野光賢 | 仙台龍宝寺実養について | 駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 22 | 1989-02-01 | 1-8 | 詳細 | wait... | IB00019182A | - |
小野妙恭 | 桂昌院実記(紀) | 豊山教学大会紀要 通号 37 | 2009-03-31 | 117-171(R) | 詳細 | wait... | IB00145993A | - |
小島裕子 | 嵯峨清凉寺供養と後白河院の晩年 | 金沢文庫研究 通号 340 | 2018-03-25 | 5-24(R) | 詳細 | wait... | IB00224675A | |
彌永信美 | 生きている仏像 | 総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 340 | 2018-10-11 | 73-86(R) | 詳細 | wait... | IB00210476A |