氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
高橋秀栄 | 中世関東天台の成立と伝播について | 曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 7 | 1975-09-30 | 128-129(R) | 詳細 | wait... | IB00174092A | - |
高橋秀栄 | 中世関東天台の成立と伝播について | 曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 8 | 1976-09-15 | 107-108(R) | 詳細 | wait... | IB00174138A | - |
高橋謙祐 | 天台学僧信尊について | 日蓮教学研究所紀要 通号 4 | 1977-03-31 | 53-65(R) | 詳細 | ![]() | IB00023795A | |
高橋秀栄 | 中世関東天台の成立と伝播について | 曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 | 1977-09-15 | 97-107(R) | 詳細 | wait... | IB00174198A | - |
藤本文雄 | 『倶舎頌疏北林鈔』について | 印度学仏教学研究 通号 68 | 1986-03-25 | 72-77 | 詳細 | ![]() | IB00006568A | |
大久保良順 | 『本理大綱集』等と政海(覚え書) | 天台学報 通号 28 | 1986-10-05 | 10-16(R) | 詳細 | wait... | IB00017631A | - |
藤本文雄 | 『倶舎論』賢聖品における減縁減行について | 天台学報 通号 28 | 1986-10-05 | 87-92(R) | 詳細 | wait... | IB00017644A | - |
佐々木俊道 | 『摩訶止観伊賀抄』について | 宗学研究 通号 37 | 1995-03-31 | 269-273(R) | 詳細 | wait... | IB00065577A | - |
池田魯参 | 道元禅師の法華学について | 道元思想大系 通号 7 | 1995-09-01 | 372-382(R) | 詳細 | wait... | IB00053296A | - |
浅田正博 | 玄旨帰命壇の考察 | 大倉山論集 通号 42 | 1998-03-31 | 37-70 | 詳細 | wait... | IB00035838A | - |
沢田和人 | 直裰の基礎的研究(下) | 佛敎藝術 通号 257 | 2001-07-30 | 73-108 | 詳細 | wait... | IB00034799A | |
中川仁喜 | 江戸幕府開創以前の関東における天海の活勧 | 東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 257 | 2004-04-01 | 577-592(R) | 詳細 | wait... | IB00049202A | - |
渡辺麻里子 | 『本朝大師先徳明匠記』について | 天台学報 通号 48 | 2006-11-01 | 75-84(R) | 詳細 | wait... | IB00080372A | - |
藤平寛田 | 定珍相伝『極奥穏伝鈔』について | 叡山学院研究紀要 通号 30 | 2008-02-13 | 65-86(R) | 詳細 | wait... | IB00063372A | - |
水上文義 | 定珍撰『鸚鵡鈔』秘密灌頂口伝をめぐって | 叡山学院研究紀要 通号 32 | 2010-03-25 | 89-103(R) | 詳細 | wait... | IB00221042A | |
佐藤隆彦 | 秘密灌頂について | 密教学研究 通号 42 | 2010-03-30 | 27-47(R) | 詳細 | wait... | IB00142884A | - |
宇代貴文 | 滋賀・求法寺蔵元三大師絵巻について | 佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 42 | 2019-03-30 | 955-971(R) | 詳細 | wait... | IB00209524A |