氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
鈴木一成 | 祖書に示されたる本尊の種々相 | 大崎学報 通号 104 | 1955-12-25 | 23-47 | 詳細 | wait... | IB00022994A | - |
高木豊 | 「録外」遺文に関する書誌学的覚え書 | 日蓮聖人研究 通号 104 | 1972-10-01 | 525-555(R) | 詳細 | wait... | IB00054333A | - |
北川前肇 | 日蓮聖人の仏身観 | 棲神 通号 49 | 1977-03-30 | 120-122(R) | 詳細 | wait... | IB00195188A | - |
桂紹隆 | 因明正理門論研究[一] | 広島大学文学部紀要 通号 49 | 1977-12-15 | 106-126(L) | 詳細 | wait... | IB00021955A | - |
玉城康四郎 | 日蓮のめざす究極者 | 〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 3 | 1978-04-01 | 1-96(R) | 詳細 | wait... | IB00042636A | - |
上田本昌 | 日蓮の仏陀観 | 法華仏教の仏陀論と衆生論:法華経研究 通号 10 | 1985-09-12 | 133-160 | 詳細 | wait... | IB00050420A | - |
菊田泰孝 | 「日蓮聖人の釈尊観」 | 棲神 通号 58 | 1986-03-30 | 131-132(R) | 詳細 | wait... | IB00194344A | - |
平島盛龍 | 下種に関する一考察 | 興隆学林紀要 通号 1 | 1986-10-13 | 75-95(R) | 詳細 | ![]() | IB00231463A | |
川上大道 | 日蓮聖人における禅宗批判の問題 | 日蓮教学研究所紀要 通号 15 | 1988-03-10 | 62-69(R) | 詳細 | wait... | IB00023909A | - |
原愼定 | 日蓮の宗教における父性原理について | 宗教研究 通号 287 | 1991-03-31 | 235-236(R) | 詳細 | wait... | IB00091077A | - |
田村完爾 | 不軽菩薩の二十四字について | 日蓮教学研究所紀要 通号 21 | 1994-03-10 | 112-122(R) | 詳細 | wait... | IB00239054A | |
蜷川祥美 | 『唯識比量鈔』の研究 | 仏教学研究 通号 51 | 1995-03-31 | 36-98(L) | 詳細 | wait... | IB00012980A | - |
田村晃祐 | 最澄の教学と日蓮 | 東洋学論叢 通号 21 | 1996-03-30 | 31-53(R) | 詳細 | - | IB00034867A | - |
庵谷行亨 | 開目抄述作由来考 | 浅井円道先生古稀記念論文集:日蓮教学の諸問題 通号 21 | 1997-02-01 | 99-125(R) | 詳細 | - | IB00043525A | |
原慎定 | 日蓮教学における「孝養」の一考察 | 印度学仏教学研究 通号 89 | 1997-03-01 | 227-231 | 詳細 | ![]() | IB00008763A | |
寺尾英智 | 京都妙顕寺所蔵の日蓮真蹟 | 仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 89 | 2001-03-09 | 399-420 | 詳細 | wait... | IB00043951A | - |
中尾尭 | 日蓮の佐渡流罪と「筆」 | 立正大学大学院紀要 通号 17 | 2001-03-31 | 39-54 | 詳細 | wait... | IB00024083A | - |
関戸堯海 | 日蓮撰『注法華経』成立についての一試論 | 宗教研究 通号 339 | 2004-03-30 | 324-325 | 詳細 | wait... | IB00058027A | - |
中村宣悠 | 日蓮聖人の一念三千盗用批判 | 日蓮教学研究所紀要 通号 38 | 2011-03-15 | 37-69(R) | 詳細 | wait... | IB00190169A | |
深谷恵子 | 日蓮教学における父性と母性 | 日蓮教学研究所紀要 通号 39 | 2012-03-15 | 167-181(R) | 詳細 | wait... | IB00190324A |