氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
中川善教 | 安養報化の事 | 密教文化 通号 64/65 | 1963-10-30 | 104-115(R) | 詳細 | ![]() | IB00015800A | |
楠淳証 | 日本唯識思想の研究 | 印度學佛敎學硏究 通号 69 | 1986-12-25 | 191-193 | 詳細 | ![]() | IB00006681A | |
楠淳証 | 唯識思想と西方願生思想 | 龍谷教学 通号 24 | 1989-06-01 | 7-15 | 詳細 | wait... | IB00030696A | - |
楠淳證 | 貞慶の安養説に関する一考察 | 眞宗硏究:眞宗連合學會研究紀要 通号 41 | 1997-01-10 | 55-69(R) | 詳細 | wait... | IB00217766A | |
野呂靖 | 室町期華厳宗における浄土義解釈 | 浄土真宗総合研究 通号 4 | 2009-03-31 | 1-39(R) | 詳細 | wait... | IB00207070A | |
野呂靖 | 日本華厳における「安養報化」論義 | 印度学仏教学研究 通号 120 | 2010-03-20 | 127-131(R) | 詳細 | ![]() | IB00088741A | |
楠淳證 | 貞慶撰『安養報化』(上人御草)の翻刻読解研究 | 南都仏教 通号 95 | 2010-12-25 | 4-89(R) | 詳細 | wait... | IB00149317A | |
楠淳證 | 南都の法会と法相論義 | 問答と論争の仏教――宗教的コミュニケーションの射程 / 龍谷大学仏教文化研究叢書/27 通号 95 | 2012-02-20 | 38-56(R) | 詳細 | wait... | IB00168764A | - |
沼倉雄人 | 良忠『観経疏伝通記』における仏土理解について | 印度学仏教学研究 通号 129 | 2013-03-20 | 92-95(R) | 詳細 | ![]() | IB00124466A | |
沼倉雄人 | 良忠の仏土観について | 佛教文化研究 通号 57 | 2013-03-31 | 17-32(R) | 詳細 | ![]() | IB00202899A | |
西村慶哉 | 親鸞の化土観に関する一考察 | 眞宗學 通号 134 | 2016-03-15 | 41-61(R) | 詳細 | wait... | IB00228292A | |
野呂靖 | 中世東大寺における講説 | 華厳――無礙なる世界を生きる / 龍谷大学仏教学叢書 通号 5 | 2016-03-31 | 285-305(R) | 詳細 | wait... | IB00189864A | - |
-------- | 楠淳証・新倉和文著『貞慶撰『観世音菩薩感應抄』の研究』 | 淨土學 通号 58 | 2021-06-30 | 181-182(R) | 詳細 | wait... | IB00227645A |