INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 安息 [SAT] 安息 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 14 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
安息 (4 / 4)  安息国 (4 / 4)  中央アジア (3 / 287)  チベット (2 / 3167)  チベット仏教 (2 / 1847)  パルティア (2 / 2)  ブハラ (2 / 3)  ロンチェンパ (2 / 6)  中国 (2 / 19273)  安世高 (2 / 107)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
白鳥庫吉西域史上の新研究 (一)東洋学報 通号 1911-10-01 307-349詳細ありIB00018068A
秦觀行寂寥棲神 通号 11 1923-02-16 76-77(R)詳細ありIB00213056A
--------海兵さんの家本派呉夫人會で現代佛教 通号 128 1936-06-01 12-13(R)詳細wait...IB00180755A
酒井紫朗ジャバ発見密教要文の一節に就いて密教文化 通号 8 1950-02-20 38-46(R)詳細wait...IB00015573A-
池田大作ガンダーラと仏像の成立東洋学術研究 通号 71 1975-03-01 95-106(R)詳細wait...IB00246241A
土屋好重ピリポ福音書と経集との思想比較比較思想研究 通号 11 1985-03-20 74-81(R)詳細ありIB00073398A-
筆宝康之ユダヤ教における安息日と労働観法華学報 通号 1 1989-11-13 167-170詳細wait...IB00058997A-
デレアヌフロリン安世高訳『安般守意経』現行本の成立について東洋の思想と宗教 通号 9 1992-06-13 48-63(R)詳細wait...IB00074876A-
田中純男安世高の仏教について豊山教学大会紀要 通号 23 1995-12-10 111-121詳細wait...IB00058608A-
斉藤達也魏晋南北朝時代の安息国と安息系仏教僧国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 1 1998-03-31 117-141(L)詳細wait...IB00038414A-
斉藤達也安息国・安国とソグド人国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 11 2007-03-31 1-32(R)詳細wait...IB00058797A
石川美惠チベット仏教ニンマ派の加行(準備的修行)について東洋学研究 通号 45 2008-03-15 162-163(R)詳細wait...IB00250658A
津曲真一ロンチェンパの瞑想論に於ける「観想」と「禅定」宗教研究 通号 355 2008-03-30 291-292(R)詳細wait...IB00065839A-
三絛西公彦安息の世界唯識――こころの仏教 / 龍谷大学仏教学叢書① 通号 1 2008-09-25 203-217(R)詳細wait...IB00109225A-
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage