氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
嵐瑞澂 | 感誉存貞に就ての一考察 | 淨土學 通号 14 | 1939-07-01 | 48-67 | 詳細 | wait... | IB00016996A | |
恵谷隆戒 | 近世浄土宗伝法史について | 佛教大学研究紀要 通号 41 | 1962-02-28 | 1-52 | 詳細 | wait... | IB00016615A | |
斎藤昭俊 | 近世における仏教教育(二) | 密教学 通号 13/14 | 1977-10-10 | 91-115 | 詳細 | wait... | IB00033128A | - |
伊藤真昭 | 中世後期浄土宗における禅宗的要素 | 禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 | 2005-01-01 | 533-545(R) | 詳細 | wait... | IB00207185A | |
真柄和人 | 『真葛伝語』について | 浄土宗学研究 通号 34 | 2008-03-31 | 115-117(R) | 詳細 | wait... | IB00080845A | - |
真柄和人 | 『真葛伝語』 | 浄土宗学研究 通号 34 | 2008-03-31 | 1-66(R) | 詳細 | wait... | IB00080823A | - |
曽和義宏 | 五十五箇条伝目の相伝次第について | 仏教論叢 通号 61 | 2017-03-25 | 169-176(R) | 詳細 | ![]() | IB00178873A | |
眞柄和人 | 浄土宗傳法史の一端 | 浄土宗学研究 通号 43 | 2017-03-31 | 114-119(R) | 詳細 | wait... | IB00220520A | |
青木篤史 | 関東十八檀林における生活規範についての一考察 | 佛教文化学会紀要 通号 29 | 2020-10-22 | 19-36(R) | 詳細 | wait... | IB00217743A |