INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 大須文庫 [SAT] 大須文庫

検索対象: すべて

-- 22 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (18 / 72735)  日本仏教 (13 / 37237)  真福寺大須文庫 (9 / 9)  円爾 (6 / 221)  大須文庫 (6 / 6)  禅宗 (5 / 3857)  中世禅籍叢刊 (4 / 11)  奥書 (4 / 247)  栄西 (4 / 637)  真福寺 (4 / 82)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渡邊英明大須文庫所蔵悉曇書写本小攷密教研究 通号 83 1942-12-01 63-117詳細wait...IB00015517A
伊藤隆寿慧均撰『弥勒上下経遊意』の出現をめぐって駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 35 1977-03-30 227-275詳細wait...IB00019548A-
伊藤隆寿大須文庫所蔵の三論宗典籍について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 1977-09-15 167-168(R)詳細wait...IB00174206A
山﨑誠真福寺蔵「因縁処」について仏教文学 通号 14 1990-03-31 75-87(R)詳細wait...IB00132938A-
武内孝善『不空三蔵表制集』の写本をめぐって宗教研究 通号 307 1996-03-31 262-263(R)詳細wait...IB00089795A-
三好俊徳聖教としての史書中世文学と寺院資料・聖教 / 中世文学と隣接諸学 通号 2 2010-10-10 164-180(R)詳細wait...IB00257187A
末木文美士『改偏教主決』『重修教主決』解題中世禅籍叢刊 通号 2 2013-03-31 515-528(R)詳細wait...IB00153784A-
米田真理子『結縁一遍集』解題中世禅籍叢刊 通号 2 2013-03-31 529-535(R)詳細wait...IB00153785A-
阿部泰郎『無住集』総説無住集 / 中世禅籍叢刊 通号 5 2014-11-30 505-518(R)詳細wait...IB00154942A
佐藤もな真福寺大須文庫所蔵『林葉鈔』の検討印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 83-88(R)詳細ありIB00148802A
落合俊典仏教文献との出会い駒澤大學佛教學部論集 通号 47 2016-10-30 1-9(R)詳細wait...IB00157092A-
末木文美士真福寺大須文庫資料に見る日本禅の形成印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 143-150(R)詳細wait...IB00167860A
加藤みち子『中世禅籍叢刊 第4巻 聖一派』阿部泰郎・末木文美士編、臨川書店、2016年7月東方 通号 33 2018-03-31 187-189(L)詳細wait...IB00176761A-
末木文美士『中世禅籍叢刊』と中世禅研究の諸問題中世禅への新視角――『中世禅籍叢刊』が開く世界 / 中世禅籍叢刊 通号 13 2019-07-31 7-30(R)詳細wait...IB00190795A-
三好俊徳真福寺と尾張地域の寺院中世禅への新視角――『中世禅籍叢刊』が開く世界 / 中世禅籍叢刊 通号 13 2019-07-31 85-109(R)詳細wait...IB00190807A-
堀端英一金沢文庫調査天台学報 通号 61 2019-10-10 179-189(R)詳細wait...IB00194726A-
阿部泰郎宗教テクストが繋ぐ文学と宗教史日本宗教史を問い直す / 日本宗教史 通号 1 2020-09-01 275-298(R)詳細wait...IB00252836A
和田有希子新発見『禅家説』と「達磨宗」中世禅の知 通号 1 2021-07-31 229-234(R)詳細wait...IB00210166A
高柳さつき『教月要文集』を巡って中世禅の知 通号 1 2021-07-31 289-295(R)詳細wait...IB00210201A
阿部泰郎中世禅への新たな視野中世禅の知 通号 1 2021-07-31 298-305(R)詳細wait...IB00210202A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage