氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
中村元 | 大乗仏教成立の史的研究 | 大倉山学院紀要 通号 2 | 1956-10-01 | 1-22(L) | 詳細 | wait... | IB00035675A | - |
岩本裕 | 山田龍城著『大乗仏教成立論序説』と『梵語仏典の諸文献』を読んで | 仏教史学 通号 2 | 1960-09-20 | 48-52(R) | 詳細 | wait... | IB00166320A | - |
上田義文 | 大乗仏教成立論に関する疑問 | 東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 2 | 1969-12-10 | 107-116(R) | 詳細 | wait... | IB00047334A | - |
池本重臣 | 他力廻向義の教理史的研究 | 本願・回向 / 親鸞大系 通号 3 | 1988-07-30 | 188-217(R) | 詳細 | wait... | IB00239731A | |
大南竜昇 | 大乗経典のゴーストライター | 印度學佛敎學硏究 通号 78 | 1991-03-20 | 19-24 | 詳細 | ![]() | IB00007523A | |
袴谷憲昭 | 悪業払拭の儀式関連経典雑考(V) | 駒沢短期大学研究紀要 通号 23 | 1995-03-25 | 95-127 | 詳細 | wait... | IB00038753A | - |
藤近恵市 | 大乗仏教成立に関する一考察 | 大正大学綜合佛教研究所年報 通号 21 | 1999-03-20 | 41(R) | 詳細 | wait... | IB00243649A | |
藤近恵市 | 大乗仏教成立の問題点 | 宗教研究 通号 323 | 2000-03-30 | 205-207 | 詳細 | wait... | IB00031699A | - |
高崎直道 | 仏教学の百年 | 東方学 通号 100 | 2000-09-01 | 229-242 | 詳細 | wait... | IB00035115A | - |
津田真一 | 不生と随喜廻向 | 国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 4 | 2001-03-31 | 95-136(R) | 詳細 | wait... | IB00038446A | |
藤近恵市 | 大乗仏教成立の思想背景 | 輪廻の世界 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 9 | 2001-08-01 | 44-90(R) | 詳細 | wait... | IB00050571A | - |
山口務 | 大乗仏教成立に関する研究史 | 哲学倫理学研究 通号 5 | 2001-12-01 | 81-88 | 詳細 | wait... | IB00039780A | - |
村上真完 | Vyūha(荘厳)考 | 印度哲学仏教学 通号 18 | 2003-10-30 | 52-72 | 詳細 | wait... | IB00030406A | - |
伊藤瑞叡 | 法華経成立研究要論 | 仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 18 | 2008-02-29 | 99-132(R) | 詳細 | wait... | IB00134479A | - |
末木文美士 | 大乗非仏説論から大乗仏教成立論へ | 大乗仏教のアジア / シリーズ大乗仏教 通号 10 | 2013-10-30 | 285-311(R) | 詳細 | wait... | IB00122557A | - |
ヴォロビヨヴァ=デシャトフスカヤM・I | 法華経 | 東洋学術研究 通号 171 | 2013-12-02 | 18-29(L) | 詳細 | wait... | IB00122709A | - |
大南龍昇 | 浄土宗近現代史研究への期待 | 佛教文化研究 通号 59 | 2015-03-31 | 1-31(R) | 詳細 | ![]() | IB00191001A |