氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
石田茂作 | 我国発見の塼仏に就いて | 仏教学の諸問題 通号 | 1935-06-01 | 1048-1060(R) | 詳細 | wait... | IB00055781A | - |
西川杏太郎 | 津市愛宕山古墳から出土した押出仏 | 佛敎藝術 通号 108 | 1976-07-30 | 3-13(R) | 詳細 | wait... | IB00092737A | |
大橋一章 | 川原寺の造仏と白鳳彫刻の上限について | 仏教芸術 通号 128 | 1980-01-25 | 11-25(R) | 詳細 | wait... | IB00095240A | |
森郁夫 | その他の寺院跡出土遺物 | 寺院 / 新版仏教考古学講座 通号 2 | 1984-06-05 | 73-79(R) | 詳細 | wait... | IB00189671A | - |
百橋明穂 | 鳥取・上淀廃寺壁画断片について | 佛敎藝術 通号 197 | 1991-07-30 | 118-120(R) | 詳細 | wait... | IB00079934A | |
大西貴夫 | 只塚廃寺の発掘調査 | 佛敎藝術 通号 235 | 1997-11-30 | 105-109 | 詳細 | wait... | IB00034702A | |
近藤謙 | 小山廃寺出土大型独尊塼仏の作風的系譜について | 密教図像 通号 19 | 2000-12-21 | 1-10(R) | 詳細 | wait... | IB00040057A | |
米川裕治 | 唐招提寺金堂の発掘調査 | 佛敎藝術 通号 281 | 2005-07-01 | 21-36 | 詳細 | wait... | IB00058459A | |
横倉雅幸 | タイ南部におけるシュリーヴィジャヤ期の塼仏 | 佛敎藝術 通号 287 | 2006-07-30 | 81-101 | 詳細 | wait... | IB00058491A | |
竹下繭子 | 竜門石窟敬善寺洞の神将像と鼻緒履物 | 佛敎藝術 通号 288 | 2006-09-30 | 13-41 | 詳細 | wait... | IB00058492A | |
井口喜晴 | 愛知県北野廃寺の伽藍と塼仏 | 歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 | 2012-11-17 | 81-96(R) | 詳細 | wait... | IB00215441A | |
近藤康司 | 山崎院出土人名瓦からみた行基集団の動向 | 佛敎藝術 通号 328 | 2013-05-30 | 9-24(R) | 詳細 | wait... | IB00214818A | |
竹下繭子 | 唐文化の受容と石位寺石仏 | 仏教芸術 通号 2 | 2019-03-30 | 61-77(R) | 詳細 | wait... | IB00232023A | |
肥田路美 | 大型多尊塼仏と法隆寺金堂壁画 | 古代寺院の芸術世界 / 古代文学と隣接諸学 通号 6 | 2019-05-10 | 386-413(R) | 詳細 | wait... | IB00259533A |