氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
土居浩 | 〈墓地の無縁化〉への対処 | 宗教研究 通号 327 | 2001-03-30 | 355-356(R) | 詳細 | wait... | IB00096477A | - |
土居浩 | 墓地から考える無縁仏信仰 | 宗教研究 通号 331 | 2002-03-30 | 367-368 | 詳細 | wait... | IB00031883A | - |
土居浩 | <無縁者の墓地>という舞台 | 宗教研究 通号 335 | 2003-03-01 | 277-278 | 詳細 | wait... | IB00032021A | - |
土居浩 | 近代日本における他者の墓地をめぐる言説と実践 | 宗教研究 通号 339 | 2004-03-30 | 267-268 | 詳細 | wait... | IB00058000A | - |
土居浩 | 1930年代、墓をめぐる実践が逆照射する仏教概念 | 宗教と社会 通号 11 | 2005-06-11 | 214-217(L) | 詳細 | wait... | IB00142971A | - |
土居浩 | 検証/顕彰される来歴 | 宗教研究 通号 363 | 2010-03-30 | 496-497(R) | 詳細 | wait... | IB00081981A | - |
土居浩 | 五来重著 五来重著作集全十二巻・別巻一巻 | 近代仏教 通号 17 | 2010-05-18 | 118-122(R) | 詳細 | wait... | IB00175327A | - |
土居浩 | 百霊廟・千の風・万の土 | 宗教研究 通号 367 | 2011-03-30 | 171-172(R) | 詳細 | wait... | IB00093220A | - |
粟津賢太 | パネルの主旨とまとめ | 宗教研究 通号 367 | 2011-03-30 | 169-170(R) | 詳細 | wait... | IB00113369A | - |
土居浩 | 新堀歓乃 近代仏教教団とご詠歌 | 近代仏教 通号 23 | 2016-05-30 | 169-173(R) | 詳細 | wait... | IB00175844A | - |
土居浩 | 島薗進・高埜利彦・林淳・若尾政希編『生と死』 | 宗教と社会 通号 22 | 2016-06-11 | 160(L) | 詳細 | wait... | IB00214749A | |
土居浩 | 長谷部八朗編著『「講」研究の可能性Ⅱ』 | 宗教と社会 通号 22 | 2016-06-11 | 164(L) | 詳細 | wait... | IB00214752A | |
土居浩 | 村上晶著『巫者のいる日常——津軽のカミサマから都心のスピリチュアルセラピストまで』 | 宗教研究 通号 391 | 2018-06-30 | 181-186(R) | 詳細 | ![]() | IB00196630A | - |
土居浩 | 今井昭彦著『近代群馬と戦没者慰霊』 | 宗教と社会 通号 27 | 2021-06-05 | 103-106(L) | 詳細 | wait... | IB00252592A | |
土居浩 | 近代化する葬儀 | 近代仏教スタディーズ――仏教からみたもうひとつの近代 通号 27 | 2023-04-25 | 129-132(R) | 詳細 | wait... | IB00248274A | |
宮澤安紀 | 山田慎也・土居浩編『無縁社会の葬儀と墓――死者との過去・現在・未来』 | 宗教研究 通号 407 | 2023-09-08 | 326-332(R) | 詳細 | wait... | IB00244499A |