氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
小野玄妙 | 佛教天文學(第二回) | 現代佛教 通号 25 | 1926-05-01 | 26-46(R) | 詳細 | wait... | IB00204224A | |
広瀬智一 | 倶舎論におけるbhājana-lokaについて | 曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 4 | 1972-09-20 | 43-45(L) | 詳細 | wait... | IB00173942A | |
竹村牧男 | 唯識説における我と個 | 宗教研究 通号 230 | 1976-12-01 | 126-127 | 詳細 | wait... | IB00031148A | - |
牧達玄 | 大楼炭経の同本異訳を巡る二三の問題 | 印度學佛敎學硏究 通号 52 | 1978-03-20 | 156-157 | 詳細 | ![]() | IB00004667A | |
牧達玄 | 阿含経典中に散在する器世間関係の資料整理 (一) | 印度学仏教学研究 通号 54 | 1979-03-31 | 202-204 | 詳細 | ![]() | IB00004965A | |
牧達玄 | 阿含経典中に散在する器世間関係の資料整理(二) | 印度學佛敎學硏究 通号 58 | 1981-03-31 | 150-151 | 詳細 | ![]() | IB00005432A | |
春日井真英 | 初期仏教経典にみる世界壊滅と再成 | 印度學佛敎學硏究 通号 59 | 1981-12-31 | 116-117 | 詳細 | wait... | IB00005535A | |
牧達玄 | 阿含経典中に散在する器世間関係の資料整理(三) | 印度學佛敎學硏究 通号 61 | 1982-12-25 | 120-121 | 詳細 | ![]() | IB00005783A | |
春日井真英 | 初期仏教経典にみる世界壊滅と再成 II | 印度學佛敎學硏究 通号 61 | 1982-12-25 | 118-119 | 詳細 | ![]() | IB00005782A | |
春日井真英 | 仏教経典にみる洪水の問題について | 印度学仏教学研究 通号 63 | 1983-12-25 | 172-173 | 詳細 | ![]() | IB00006045A | |
櫻部建 | 人間と世界 | インド仏教3 / 岩波講座東洋思想 通号 10 | 1989-10-25 | 76-94(R) | 詳細 | wait... | IB00123835A | - |
磯田煕文 | 『Munimatālaṃkāra』に説かれる有情世間・器世間 | インド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 10 | 1991-12-08 | 487-510 | 詳細 | wait... | IB00044952A | - |
河村孝照 | 阿毘達摩を通してみた仏教の国土観 | 日本仏教学会年報 通号 58 | 1993-05-25 | 45-53 | 詳細 | wait... | IB00011502A | - |
加藤利生 | 共業をめぐる問題 | 天台学報 通号 38 | 1996-11-30 | 99-105(R) | 詳細 | wait... | IB00017896A | - |
高崎直道 | <無情説法>考 | 印度學佛敎學硏究 通号 93 | 1998-12-20 | 1-11 | 詳細 | ![]() | IB00009119A | |
李鐘徹 | 関係性の自覚 | 仏教と環境:立正大学仏教学部開設50周年記念論文集 通号 93 | 2000-03-31 | 131-143(R) | 詳細 | wait... | IB00048446A | - |
荒牧典俊 | 弥勒論書における「虚妄分別」の起源について | 仏教学セミナー 通号 75 | 2002-05-30 | 1-28 | 詳細 | wait... | IB00027013A | - |
雲井昭善 | 共業(Sādhāraṇa-karman)について | 天台学報 通号 45 | 2003-11-01 | 1-7 | 詳細 | wait... | IB00018036A | - |
松島央龍 | Gāthāthasaṃgraha第4偈 | 龍谷大学仏教学研究室年報 通号 13 | 2005-03-31 | 1-17(L) | 詳細 | wait... | IB00059334A | - |
佐藤悦成 | 道元禅師の禅思想と祈り | 日本仏教学会年報 通号 70 | 2005-09-25 | 159-171 | 詳細 | wait... | IB00056771A | - |