氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
二楞学人 | 法隆寺堂塔造建年代私考(中之二) | 仏書研究 通号 36 | 1917-11-20 | 1-7(R) | 詳細 | wait... | IB00126537A | |
三井淳辯 | 高田文書の一考察 | 顕真学報 通号 10 | 1933-06-20 | 14-38(L) | 詳細 | wait... | IB00037507A | - |
禿氏祐祥 | 真宗と歴史の研究 | 龍谷学報 通号 326 | 1939-12-01 | 85-93 | 詳細 | wait... | IB00029046A | - |
司田純道 | 琳阿本「善信聖人繪」に就いて(上) | 高田学報 通号 38 | 1955-11-05 | 21-27(R) | 詳細 | wait... | IB00242858A | |
中村秀芳 | 尼僧の歩み | 教化研修 通号 1 | 1957-01-01 | 125-131(R) | 詳細 | wait... | IB00164445A | - |
-------- | 総説 親鸞絵伝 日下無倫著 | 高田学報 通号 45 | 1959-05-31 | 40(R) | 詳細 | wait... | IB00242818A | |
安藤智純 | 善鸞事件の年時について | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 | 1959-09-30 | 198-208 | 詳細 | wait... | IB00032678A | |
小串侍 | 行者宿報四句の告命に就いて | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 5 | 1960-10-20 | 22-38 | 詳細 | wait... | IB00032686A | |
宮崎円遵 | 親鸞伝絵の撰述について | 印度學佛敎學硏究 通号 18 | 1961-03-31 | 114-120 | 詳細 | ![]() | IB00001310A | |
竹内光範 | 祖伝の吉水入室の機縁に就て | 高田学報 通号 51 | 1964-01-31 | 38-50(R) | 詳細 | wait... | IB00242466A | |
筒井妙清 | 比丘尼教団の成立に就いて | 棲神 通号 40 | 1967-12-08 | 64-79(R) | 詳細 | wait... | IB00197459A | - |
名畑崇 | 『御伝鈔』古写本をめぐって | 大谷学報 通号 175 | 1967-12-25 | 48-61 | 詳細 | wait... | IB00025290A | - |
生桑完明 | 皇太子聖徳奉讃について | 高田学報 通号 60 | 1969-01-09 | 1-24(R) | 詳細 | wait... | IB00241148A | |
萩山深諦 | 親鸞に於ける改名と信境の展開 | 大谷学報 通号 187 | 1971-01-10 | 57-74 | 詳細 | wait... | IB00025325A | - |
牧田諦亮 | 松誉厳的の疑経観 | 浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 187 | 1972-03-01 | 899-918(R) | 詳細 | wait... | IB00047048A | - |
土橋秀高 | 敦煌出土仏典の研究 | 龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 12 | 1973-06-30 | 54-67 | 詳細 | wait... | IB00013150A | - |
金治勇 | 親鸞の夢 | 仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 12 | 1975-11-20 | 597-612 | 詳細 | wait... | IB00046742A | - |
林善信 | 智顗の菩提心について | 印度學佛敎學硏究 通号 47 | 1975-12-25 | 296-299 | 詳細 | ![]() | IB00004119A | |
林善信 | 摩訶止観における発菩提心序論 | 仏教論叢 通号 20 | 1976-10-20 | 156-159(R) | 詳細 | wait... | IB00069066A | - |
林善信 | 摩訶止観に於ける四種三昧の一考察 | 印度学仏教学研究 通号 49 | 1976-12-25 | 208-210 | 詳細 | ![]() | IB00004336A |