氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
篠原寿雄 | 明治の禅僧たち | 講座近代仏教 通号 2 | 1961-03-10 | 195-216(R) | 詳細 | wait... | IB00049636A | - |
杉尾守 | 道元における「三界唯心」の意義 | 倫理学年報 通号 15 | 1966-03-30 | 153-162 | 詳細 | wait... | IB00039699A | - |
藤村隆淳 | 『続真言宗全書』 | 密教学研究 通号 9 | 1977-03-31 | 206-209(R) | 詳細 | wait... | IB00082234A | - |
峯岸孝哉 | 宗学論の一視点 | 宗学研究 通号 24 | 1982-03-31 | 83-88(R) | 詳細 | wait... | IB00071929A | - |
新井勝龍 | 宗乗と老荘思想 | 駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 16 | 1983-01-01 | 2-21 | 詳細 | wait... | IB00019113A | - |
田中常憲 | 正法眼蔵仏性における作仏観 | 宗学研究 通号 32 | 1990-03-31 | 31-36(R) | 詳細 | wait... | IB00068068A | - |
西有穆山 | 正法眼蔵現成公案啓迪 | 道元思想大系 通号 13 | 1995-09-01 | 3-38(R) | 詳細 | wait... | IB00053391A | - |
鏡島元隆 | 道元禅師研究の回顧と展望 | 道元思想大系 通号 21 | 1995-09-14 | 37-54(R) | 詳細 | wait... | IB00053540A | - |
有福孝岳 | 新文化原理としての『正法眼蔵』 | 禅研究所紀要 通号 26 | 1998-03-01 | 17-31 | 詳細 | ![]() | IB00027286A | - |
下室覚道 | 「現成公案」の考察(二) | 宗学研究 通号 46 | 2004-03-15 | 19-24(R) | 詳細 | wait... | IB00062315A | - |
竹内弘道 | 現行の「宗旨」成立に関する考察 | 宗学研究 通号 47 | 2005-03-31 | 133-138(R) | 詳細 | wait... | IB00062646A | - |