INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 呪王 [SAT] 呪王

検索対象: すべて

-- 18 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (9 / 72735)  義浄 (5 / 259)  中国 (4 / 19273)  密教 (4 / 2668)  日本仏教 (4 / 37237)  インド (3 / 21722)  仏説大孔雀呪王経 (3 / 3)  密教学 (3 / 676)  Mahāmāyūrīvidyārājñī (2 / 2)  仏教学 (2 / 8605)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
酒井紫朗西蔵訳『底哩三昧耶経』に就いて密教研究 通号 69 1939-05-15 57-81詳細wait...IB00015441A
亀井宗忠雑部密教の現れた別尊部会の曼荼羅豊山学報 通号 9 1963-03-30 51-74詳細wait...IB00057347A-
宮坂宥勝過去七仏と聖仙神話(一)宗教研究 通号 190 1967-03-31 131-132(R)詳細wait...IB00104944A-
真鍋俊照摩尼宝珠曼荼羅の成立宗教研究 通号 226 1976-03-10 165-166(R)詳細wait...IB00098592A-
齋藤彦松文殊菩薩種子字の研究宗教研究 通号 234 1977-12-31 129-130(R)詳細wait...IB00099523A-
小林明美醍醐三宝院に伝わる小冊子本『孔雀経音義』の周辺密教文化 通号 144 1983-10-21 88-64(L)詳細wait...IB00016139A-
小林明美「呉音」と「漢音」密教文化 通号 145 1984-01-21 116-86(L)詳細wait...IB00016144A-
福井文雅般若心経の核心東洋の思想と宗教 通号 4 1987-06-13 20-28詳細wait...IB00024210A-
ギーブルロルフ『抜済苦難陀羅尼経』雑考東方学 通号 86 1993-07-01 156-145(L)詳細wait...IB00035046A-
服部法照日本撰述偽経と如意宝珠宗教研究 通号 299 1994-03-31 236-237(R)詳細wait...IB00092564A-
千本英史六字神呪王経験記について仏教文学とその周辺 通号 299 1998-05-30 379-391(R)詳細wait...IB00050792A-
大林太良竜と刀剣駒沢大学仏教文学研究 通号 2 1999-03-31 3-17詳細wait...IB00042653A-
佐々木大樹『陀羅尼集経』所収の仏頂系経軌の考察智山学報 通号 67 2004-03-31 193-222(R)詳細wait...IB00142017A-
門田誠一日本古代における五方龍関係出土文字資料の史的背景佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 8 2012-03-30 5-27(R)詳細ありIB00227784A
苫米地誠一日本密教における舎利と宝珠高野山大学密教文化研究所紀要 通号 30 2017-03-30 95-114(R)詳細ありIB00195530A-
大島幸代迦毘羅神考隋・唐 / アジア仏教美術論集:東アジア2 通号 30 2019-03-28 133-162(R)詳細wait...IB00252358A
宇代貴文六字河臨法の修法次第・作法について天台学報 通号 61 2019-10-10 85-97(R)詳細wait...IB00194709A-
増記隆介仁和寺孔雀明王像とその周辺五代・北宋・遼・西夏 / アジア仏教美術論集:東アジア3 通号 61 2021-02-28 267-297(R)詳細wait...IB00251427A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage