氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
向井隆健 | 四種法身について | 豊山学報 通号 16 | 1971-03-30 | 73-94 | 詳細 | wait... | IB00057378A | - |
向井隆健 | 弘法大師の生死観 | 豊山教学大会紀要 通号 2 | 1974-11-01 | 111-124 | 詳細 | wait... | IB00036980A | - |
向井隆健 | 不空三蔵訳経軌類一覧 | 豊山学報 通号 21 | 1976-03-30 | 93-114 | 詳細 | wait... | IB00057403A | - |
向井隆健 | 不空三蔵の経典翻訳における態度 | 印度學佛敎學硏究 通号 48 | 1976-03-31 | 257-259 | 詳細 | ![]() | IB00004225A | |
向井隆健 | 金胎両部思想の一考察 | 豊山教学大会紀要 通号 7 | 1979-10-01 | 31-39 | 詳細 | wait... | IB00037034A | - |
向井隆健 | 不空の教学研究のための資料考 | 豊山学報 通号 25 | 1980-03-30 | 47-67 | 詳細 | wait... | IB00057428A | - |
向井隆健 | 不空三蔵と大乗経典 | 豊山教学大会紀要 通号 8 | 1980-09-01 | 37-45 | 詳細 | wait... | IB00037045A | - |
向井隆健 | 不空訳『摂無礙経』と『秘蔵記』との関係について | 豊山教学大会紀要 通号 9 | 1981-09-01 | 13-24 | 詳細 | wait... | IB00037060A | - |
向井隆健 | 漢訳経軌より見た金剛界三十七尊成立考 | 大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 9 | 1981-09-20 | 797-812(R) | 詳細 | wait... | IB00046198A | - |
向井隆健 | 不空訳『摂無礙経』をめぐる問題 | 印度學佛敎學硏究 通号 60 | 1982-03-31 | 294-297 | 詳細 | wait... | IB00005707A | |
向井隆健 | 真言密教における理智の系譜 | 豊山教学大会紀要 通号 10 | 1982-10-30 | 17-26 | 詳細 | wait... | IB00037074A | - |
向井隆健 | 三輪身について | 豊山教学大会紀要 通号 11 | 1983-10-01 | 11-21(R) | 詳細 | wait... | IB00037092A | |
向井隆健 | 『秘蔵記』成立考 | 密教学研究 通号 15 | 1983-12-21 | 53-67(R) | 詳細 | wait... | IB00108162A | - |
向井隆健 | 真言と六大との関係 | 豊山学報 通号 28/29 | 1984-03-21 | 47-59 | 詳細 | wait... | IB00057444A | - |
向井隆健 | 不空三蔵の曼荼羅観 | 仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 28/29 | 1984-08-15 | 446-456 | 詳細 | wait... | IB00045703A | - |
向井隆健 | 広付法伝をめぐる一、二の問題 | 豊山教学大会紀要 通号 12 | 1984-10-09 | 27-33 | 詳細 | wait... | IB00037110A | - |
向井隆健 | 不空三蔵の文殊菩薩信仰 | 大正大学研究紀要/文学部・仏教学部 通号 70 | 1985-02-25 | 145-167(R) | 詳細 | wait... | IB00168587A | - |
向井隆健 | 〈聖教解説13〉『秘密曼陀羅教付法伝』 | 日本仏教史学 通号 22 | 1987-12-25 | 69-74 | 詳細 | wait... | IB00039634A | - |
向井隆健 | 不空訳経典にみられる五智説の展開 | 豊山学報 通号 34 | 1989-03-21 | 59-76 | 詳細 | wait... | IB00057493A | - |
向井隆健 | 弘法大師と『心地観経』 | 豊山教学大会紀要 通号 17 | 1989-11-01 | 15-24 | 詳細 | wait... | IB00037168A | - |